古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

沖縄本島南部&以南

古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

三竹寿はつけ麺のお店として有名でしたが、僕がここに来る時はまぜそばが食べたくなった時です。

アクロスプラザ古島 三竹寿

つけ麺はサバニンニクのある夢乃弥が好きなんですよねぇ。

三竹寿 メニュー

ということで、今回も…

濃厚豚骨魚介まぜそば 並+チャーシュー増し(880円)

濃厚豚骨魚介まぜそば 並+チャーシュー増し(880円)

濃厚豚骨魚介まぜそばです。今回は大盛りではなく並盛にして、代わりにチャーシュー増し(150円)にしてみました。

チャーシュー増し(150円)

昨日の筋トレで筋肉痛があるので、お肉を食べたいなぁ、と思いまして。もちろん、タンパク質もです。

なので、まぜそばと一緒に出てくる玉子は卵黄だけにすることもできますが、迷わず全卵で勝負です。

白身も入れて…

お肉も麺も玉子も、とにかく混ぜたらいただきます。

まぜまぜ

相変わらず、濃厚豚骨魚介の味はジャンキーですが美味しいです。チャーシューの脂もいい感じです。

ちょっと変化をつけようと、まずはゆず皮で味変。

ゆず皮

続いて、一味もガッツリ入れて、辛さも増していただきました。

ゆず皮&一味

麺を食べきったら、スープ割でタレを薄めて、少しだけスープを飲んで〆ました。

ごちそうさまでした!

並盛だったけど、十分お腹いっぱいになりました。今日も安定の美味しさでした。ごちそうさまでした!

三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店つけ麺 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「フリップフロップ」のマンスリー・アップルモッツァバーガー那覇「フリップフロップ」のマンスリー・アップルモッツァバーガー前のページ

【閉店】新都心「Cup’s Cafe」でマトンカリー&ジャークチキンのワンプレート次のページ新都心「Cup’s Cafe」でマトンカリー&ジャークチキンのワンプレート

関連記事

  1. 「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    沖縄本島南部&以南

    「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    お子サマーのリクエストでモスバーガーに行ってきました。先日、お友だちフ…

  2. 天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    雨ですね。ということで、ランチは天久界隈の「らぁめん空海」です。…

  3. 食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁

    新都心公園の隣、「食彩館 新都心店」にランチに行ってきました。…

  4. 安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「ラーメン屋 はる」でシャキッとモヤシがうまい限定・麻辣担々麺

    昨日、あっさりめのラーメンを食べたからか、今日はこってりというか、どっ…

  5. 那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」でカオマンガイパクチー増し

    タイに遊びに行きたいな〜、なんて考えていたら、タイ料理が食べたくなった…

  6. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    ラーメン

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP