那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で白い海鮮丼

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」で沖縄の白い海鮮丼

以前から気になってたお店「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」に行ってきました。時々行く「亀そば」の隣にあるお店です。

那覇・港町「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」

何が気になってたかというと、写真右下のまぐろの中落ち定食。これ、スプーンを使って自分で中落ちをかき出して食べる、というなんとも豪快な定食なのです。

さかなやぁー メニュー写真

お店の中に入ると、正面に券売機…

「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」券売機

そして左手には鮮魚がいました。この魚は今から捌かれるのでしょうか?

いまいゆたち

さて、この日は4組目くらいの入店だったんですが、すでに中落ち定食は売り切れ… 他に食べている人がいたので、11時の開店と同時に入るくらいの気合が必要かもしれません。ということで…

海鮮小丼(900円)

海鮮小丼(900円)

今回は海鮮丼をいただいてみました。マグロがまったく売り切れだからか、海鮮丼が白い! こんな海鮮丼は初めてです。たしかに沖縄の有名な魚ってみんな白身魚のイメージがあります。

白い海鮮丼

海鮮丼の他には、マグロカツと魚汁がセットになっていました。

マグロカツ

さて、山のような海鮮丼、そのままではどうやって食べていいかわからないので、刺身をお皿に移していきます。崩れないように貝殻が刺身を支えているのがユニークです。

お皿に移していく…

海鮮小丼の刺身は4種類でしょうか。全部沖縄の魚だと思いますが、逆に名前がわかりません。

お刺身たくさん

ご飯は冷たい酢飯で、お刺身で巻いて食べるのと美味しいです。

ご飯と一緒に

この脂が見える魚は酢で〆られているようでした。

魚の脂

今回のセットで唯一温かい魚汁は美味しく、ほっこりとさせてくれました。

魚汁

沖縄ならではの海鮮丼、マグロが無いと白くなるんですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

お店の外の水槽にはイラブー(ウミヘビ)がいて、初めてじっくりと見たんですが、陸の蛇と同じように舌をチョロチョロ出すんですね。

「電灯潜り漁 漁師直営店 さかなやぁー」店頭のウミヘビ

このイラブーもそのうち捌かれてしまうのでしょうか?

さかなやぁー魚介・海鮮料理 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺海外旅行から帰ったら「らぁ麺 やな木」で特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺大盛り前のページ

チェーン店で最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉次のページ最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

関連記事

  1. あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港食堂」で野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港町通堂製麺所」で野菜そば

    那覇のデカ盛りのお店として有名だった「波布食堂」は2019年に閉店しま…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯生姜らーめんはまろやかにうまい!

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」の限定・鶏白湯生姜らーめんはまろやかにうまい!

    那覇・曙にある「麺処 みな家」も間違いないラーメン屋さんです。そのみな…

  3. 那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」であぐーをたっぷり楽しめる あぐーSP濃厚豚骨らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚が主役のラーメン・あぐーSP濃厚豚骨らーめん…

    今日はガッツリお肉とパワフルにニンニクをいただきたかったので、二郎系も…

  4. 沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    沖縄本島南部&以南

    【移転】沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    この1週間で3つのお店でカレーラーメンをいただきました。…

  5. クリスマスにはシャケを食え! 「くら寿司」でサーモン三昧まさかの二柱

    沖縄本島南部&以南

    クリスマスにはシャケを食え! 「くら寿司」でサーモン三昧まさかの二柱

    去年に引き続き、クリスマスはシャケを食べようと、くら寿司にやってきまし…

  6. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前のおしゃれなうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    まだもうすこし、お腹にやさしい、消化に良さそうなランチが続きます。…

コメント

    • めぐ
    • 2022年 5月 09日 12:23pm

    イラブチャーじゃなくて、イラブーですよー

    • めぐさん>うわ、ほんとだ! ありがとうございます! 修正します!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP