那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング

沖縄本島南部&以南

那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング

サワークリームの何かが食べたい! ということで、真っ先に思い浮かんだ「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」に行ってきました。サワークリームって、買うと結構高いんですよね〜。かと言って、自作してもそんなにたくさん必要なかったり…

那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」

タコライスのお店はいろいろありますが、サワークリームをトッピングできる店ってあまりないですよね? 僕はパッと思いつきません。が、タコライスってシンプルなものよりも、どんどんいろいろ味を足してった方がうまいメニューだと思うんですよね。

と言いつつも、こんな気持ちの時にルーラーズ タコライスに行ったら、アボカドタコライス M(550円)+サワークリーム(100円)+ハラペーニョ(60円)という、いつものメニューになってしまうのです。

那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」メニュー

ということで、今日はベースのタコライスを変えてみました。

スヌープドッグタコライス M(600円)+サワークリーム(100円)+ハラペーニョ(60円)+アボカド(100円)+追加サルサ(30円)

スヌープドッグタコライス M(600円)+サワークリーム(100円)+ハラペーニョ(60円)+アボカド(100円)+追加サルサ(30円)

スヌープドッグタコライスは、ソーセージ、ピクルス、ハニーマスタードが入ったタコライスなんですが、なんでスヌープドッグという名前なのかはわかりません。

基本のスヌープドッグ

ちょっと辛めのサルサに加えてハラペーニョも入って辛さは十分、さらにピクルスとサワークリームで酸味もバッチリ!

すべてのトッピングを追加

そして中にはソーセージも入っているので、食べごたえも十分なタコライスです。初め、ソーセージを見たときは「おお、このソーセージなのか…」とアメリカンなソーセージにちょっとがっかりもしたんですが…

混ぜる混ぜる!

食感的に相性抜群で、これが美味しい!という結論になりました。

ちなみに、Mサイズですが器は深めで結構ボリュームあります。500mlのペットボトルと並べてみるとこんな感じです。

サイズ確認

全部のトッピングを加えたら、あとは混ぜてバクバクいただくだけです。ハニーマスタードも加わって、すべての味がある感じです。若干、トマトやレタスの汁気もあって、じゅわっとした旨さも味わえて…

味の全部入り!

すんごい美味しいです。繰り返しになりますが、タコライスの美味しさって、ぐちゃぐちゃな中にすべての美味しさがあるのがポイントだと思うんですよね。そういう意味では、今日のタコライスはマイタコライス史上最高だったかもしれません。

ごちそうさまでした!

観光客はもちろん、県民の皆様にもオススメですので、これはぜひ試してみてほしいなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

ルーラーズタコライス 真嘉比店沖縄料理 / おもろまち駅安里駅牧志駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「居酒屋 とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食【閉店】那覇・泊「とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食・黒酢南蛮前のページ

与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん次のページ与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

関連記事

  1. 落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

    沖縄本島南部&以南

    落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

    那覇空港や泊ふ頭の近くにある海鮮のお店「魚まる」の3号店が与儀公園の近…

  2. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    浦添の住宅街(?)に急にある沖縄そば屋さん、以前通ってから気になってい…

  3. 那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のイタリアンな冷製沖縄そば・冷やし麺トマト

    今日もひさしぶりのお店に行ってきました。それにしたって久しぶりすぎる、…

  4. 那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    那覇のランチタイムはタイ料理がなかなか根付かないというか、出来ては無く…

  5. 那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!

    そろそろ天神矢のラーメンが恋しくなって、約2ヶ月部ぶりに牧志の天神矢に…

  6. グリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めし

    沖縄本島南部&以南

    グリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めし

    那覇・曙にある、緑の多い沖縄そば屋「あじゃず」に行ってきました。入り口…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP