沖縄のテイクアウト代表・タコライスは塩味、辛味、酸味が全部入りの完全飯!

沖縄本島南部&以南

テイクアウトの沖縄代表・タコライスを味わい全部入りの完全飯に!

沖縄も通常営業からテイクアウトメインでの営業とするお店が増えてきました。沖縄のテイクアウトといえば、王者はタコライスだと思います。

那覇・真嘉比「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズタコライス)」

那覇・真嘉比にあるタコライスの専門店「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズタコライス)」も現在はテイクアウトのみの営業となっていました。(普段は店内で食べられて、サルサかけ放題!)

那覇・真嘉比「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズタコライス)」店内

ということで、今回僕がいただいたのは…

アボカドタコライス M(550円)+サワークリーム(100円)+ハラペーニョ(60円)

アボカドタコライス M(550円)+サワークリーム(100円)+ハラペーニョ(60円)

アボカドタコライスにサワークリームとハラペーニョをトッピングしたものです。実は前回と同じですね。これ、本当にオススメの組み合わせなのです。

アボカドタコライス

タコライスにサルサとサワークリームをのせたら、全部混ぜていただきます!

サルサとサワークリームをのせて

タコミートの塩味、そしてそれが引き立てるご飯の甘味、トマト&サワークリームの酸味、ハラペーニョの辛味、そしてアボカドのまろやかさ… 美味しさ味わいのオールスターって感じです。今、唯一出てこなかった食材・レタスは、食感のアクセントで貢献しています。

味の全部入り

ジャンル的には、ジャンクフードという感じではありますが、味の満足度としては偏りのない、完全体に近いメニューなんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、今は日本各地でテイクアウトメニューが増えていると思いますが、沖縄代表はタコライス(ただしトッピングあり)で決まりじゃないでしょうか。

ルーラーズタコライス 真嘉比店沖縄料理 / おもろまち駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!前のページ

那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」の炭焼豚重弁当で肉充ランチ次のページ那覇のもつ焼き屋「アラコヤ」の炭焼豚重弁当で肉充ランチ

関連記事

  1. 「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    ラーメン

    「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    今日も今日とて諸事情により、オフィスでデリバリーです。かじかむほど寒い…

  2. 那覇・辻「宮良そば」で那覇店限定の赤骨汁+追麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・辻「宮良そば 那覇店」でカムジャタン風骨汁・赤骨汁+追麺

    浦添にある骨汁が人気の沖縄そば屋「宮良そば」の支店が那覇にもある、とい…

  3. 四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    沖縄本島南部&以南

    四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    インバウンドの観光客が多い沖縄なので、今はだいぶ静かというか、お客さん…

  4. 「くら寿司」でマグロ、はまち、ハラミを食べ比べみた結果

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でマグロ、はまち、焼きハラス… 並と上を食べ比べみた。

    さっぱりしたものが食べたくて、くら寿司に行ってきました。…

  5. ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    なんだこれ〜!? ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

    2019年2度目のヤマナカリーです。今日は11:15にはお店に着いてい…

  6. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP