那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向かう時に気になる人もいるのではないでしょうか。まあ、少し北に行った宜野湾にもお店があるんですけどね。

那覇「軽食の店 ルビー」

那覇・泊にあるルビーのメニューはこんな感じです。この日の目当てはカツカレーだったんですが、ボタンを探すのにちょっと手こずりました。

那覇「軽食の店 ルビー」 券売機

上から4段目、左からふたつ目にありました。

カツカレー(700円)

カツカレー(700円)

黄色いカレーがたっぷりとかけられたカツカレーです。他のメニューと比べると、ボリュームはそんなに多くないのかな、という印象だったんですが…

黄色いカレー

黄色いカレーは粘度が高く、かなり重たいカレーでした。どっしり! これは食べごたえがあります。ある程度、辛さもありつつ、出汁のような旨みも感じました。

具材のサイズはいろいろ

具材のサイズはいろいろで、継ぎ足し継ぎ足しで作っているのかもしれません。玉ねぎはシャキッと食感のあるものもあり、いいアクセントになっていました。

カツは下味薄めかな?

カツは沖縄的な薄いものでしたが、下味は薄い印象でした。もしかしたら、カレー用だったりするのかも。

七味との相性良し

出汁っぽい味わいもあるからか、七味を振っても違和感無く、辛さが増して良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、軽食の店でどっしりと重みのある黄色いカツカレーを楽しみました。ごちそうさまでした!

軽食の店 ルビー 泊店食堂 / 美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」でホタテの白子やらぼうず銀宝やら…「回転寿司 根室花まる メトロエム後楽園店」でホタテの白子やらぼうず銀宝やら…前のページ

地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食次のページ地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食

関連記事

  1. 丸源ラーメンで熟成醤油肉そば全部盛り&丸源餃子

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンで熟成醤油肉そば全部盛り&丸源餃子

    二日酔いの僕が食べられるランチに家族で行ってきました。いつも通りラーメ…

  2. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

  3. くら寿司の健康黒酢のシャリ

    沖縄本島南部&以南

    健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司

    くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早…

  4. 吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    沖縄本島南部&以南

    吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    吉野家にカリガリ監修のカレーを食べに行ってきました。と…

  5. ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食って…

  6. 三竹寿で濃厚豚骨魚介まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    人気店「三竹寿」の完成されたまぜそば・濃厚豚骨魚介まぜそば

    古島のアクロスプラザにある三竹寿ですが、以前は平日夕方以降の限定だった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP