レッドロブスター 那覇・国際通り店

沖縄本島南部&以南

レッドロブスター 沖縄国際通り店でコースランチ

ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルのお礼参り、というわけではありませんが、さいおんスクエアのレッドロブスターでランチしてきました。ここでランチするのは初めてです。テラス席もあるし、店内は広いし、ここでのランチタイムはゆっくり過ごせそうです。

レッドロブスター 那覇・国際通り店

ランチメニューはこちら。リーズナブルに済ませたいなら単品もあるんですね。と言っても990円からですけども。

レッドロブスター ランチメニュー

観光客向けに国際通り店だけのメニューもありました。石垣和牛ステーキ 12,090円! 僕が20代だった頃の1ヶ月分の食費ですね。

レッドロブスター 那覇・国際通り店だけのメニュー

さて、今回は1,490円のハーバーコースをいただきました。40代になって、たまにはこれくらい払えるようになりました。それはさておき、コースはどれもメインが選べるようになっていて、ハーバーコースは炭水化物系のメインから選べました。

オーダー後、まずはアペタイザーとスープから登場です。この日のアペタイザーとスープは魚介を使ったものでした。レッドロブスターってことを考えるといつもなんでしょうか。

スープとサラダ

そしてこちらがメインの「ロブスターソースのドリアとグリル野菜」です。アメリケーヌソースということでオレンジ色になっています。

ドリアとグリル野菜

ご飯はピラフなのか、パラっとしていて硬めの印象です。ここまで全体的に特記すべきことはなく、淡々といただきました。

ご飯は硬め

グリル野菜のソースは濃い目だったので、あまりたっぷりと付けない方がいいかと思います。

ソースは濃い目

アメリケーヌソースは少なめで、ご飯とのバランスがちょっと悪かったかな〜。

ソースは少なめ

最後はデザート。

デザート

そして飲み放題のドリンク(190円)をいただきました。

ドリンク大きめ

合計で1,700円くらいになっていますが、ドリンクがお替わり自由なので、時間がたっぷりある人だったら、ゆっくり過ごせますし、それなりにオトクなのかもしれません。普通にランチが食べたいんだったら、う〜ん、ちょっとお高いですかね。

ごちそうさまでした!

レッドロブスター 沖縄国際通り店シーフード / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇カレーグランプリ2017那覇カレーグランプリ2017に行ってきた!前のページ

古民家食堂と書いて「こみやしょくどう」で鶏肉と野菜の黒酢炒め定食次のページ南風原 古民家食堂

関連記事

  1. アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    沖縄本島南部&以南

    アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    時間が無かったり、自由が無かったりして、今日のランチは吉野家のテイクア…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」で濃い旨ピリ辛がうまい豚骨味噌らーめん 煮玉子付き+ご飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める

    ガッツリとビールを楽しんだ翌日なので、そりゃあもう二日酔いなわけです。…

  3. 那覇「鮮魚 ふくむら」の600円だけど沖縄天ぷらや小鉢もついた刺身定食

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りづらい人気店「鮮魚 ふくむら」で600円の刺身定食

    今日はお魚が食べたくて、那覇・東町の「鮮魚 ふくむら」に行ってきました…

  4. 那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定 パクチーつけ蕎麦

    先月、泉崎にオープンした「つけ蕎麦安土」に再び行ってきました。ちょっと…

  5. GOKARNA ラムのカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  6. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」、ネギ焼きにはレモン!

    沖縄本島南部&以南

    カリカリに焼かれた麺にレモンをかけて食べるネギ焼き!

    今日はオフィスにお客さんが来たので、一緒にランチを、ということでKO菜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP