ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみた!

沖縄本島南部&以南

ピザハットの限定メニュー「パクチーすぎて草」を食べてみたwww

ピザハットから、とってもSNS向きな限定メニューが出たってことでオーダーしてみました。

那覇「ピザハット 那覇泊店」

メニュー名は「パクチーすぎて草」、値段はデリバリーでMサイズ 2,800円と他のピザに比べてやや高価な印象です。ただ、持ち帰りで2,500円、アプリからのオーダー&持ち帰りにすると2,000円で買うことができます。

買ってきた!

これ、ひとりで1枚食べるのは大変な気がしますが、今回はオフィスのみんなとシェアするので「パクチーすぎて草」に加えて、もう1枚オーダーしました。

ということで、オープン・ザ・蓋!

パクチーすぎて草(2,500円)

パクチーすぎて草(2,500円)

たしかに草生えてる… 実は蓋を開ける前から、こんがり焼けたピザの香りと一緒にパクチーの香りも漂っていました。が、蓋を開けるとさらにあたりはパクチーの香りに…

結構なパクチー

普段、ピザを食べる時はビールかコーラをいただきますが、パクチーの香りとの相性を考えて、ホップの炭酸水と合わせてみました。これ、ポッカサッポロの逸品です。

パクチーVSホップ

さて、パクチー! 結構しっかりと入っていて安心しました。どうしても熱が伝わって、しなびた感じになってしまうと思いますが、それでもこれだけのボリュームです。

ヤムニョム&海老

具材は海老とチーズ、ソースはトマトソースとヤンニョムソースだそうですが、これが違和感なく、美味しくいただけました。パクチー&ピザの美味しさを見事に引き出しています。

自分でも作れそう?

爆盛パクチーがメインなので、ラブパクソースを使ってピザを作って、仕上げにとにかくパクチーを盛ったら家でも作れそうだな、とも思ったり…

みんなでシェアしたので、パクチーすぎて草を2ピース、クラシック4を2ピースいただきましたが、飽きずにほどよいボリュームになりました。

クラシック4

食べ終わった後も口の中はパクチー風味、炭酸を飲んだことで出てくるゲップもパクチーwww、というピザでした。

ということで、ごちそうさまでした!

ピザハット 那覇泊店ピザ / 美栄橋駅牧志駅安里駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

グリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めしグリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めし前のページ

沖縄家系の日! 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で武蔵家×もとなり 1日限定スペシャルコラボラーメン&ライス次のページ沖縄家系の日! 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で武蔵家×もとなり 1日限定スペシャルコラボラーメン&ライス

関連記事

  1. 沖縄家系の日! 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で武蔵家×もとなり 1日限定スペシャルコラボラーメン&ライス
  2. 行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    今年2度目のヤマナカリーです。随分、ひさしぶりになってしまいました。と…

  3. 那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で鹿肉炙りロースト丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で鹿肉炙りロースト丼

    前から気になっていたお店、しかも先日の「ハイサイビアフェスティバル 2…

  4. 浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

    浦添方面に用事があったので、パルコシティの「丸亀製麺」でのランチとなり…

  5. おもろまち けんぱーのすばやー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

    ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱ…

  6. 宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP