急に肌寒くなってきましたが、なぜかタイ料理が食べたくなり、平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」に行ってきました。
国際通りから平和通りに入って、牧志公設市場を抜けて奥に進むと、いろいろと新しいお店ができています。オシャレな大箱のメキシカンや…

その隣には、いろいろなお店が入っている MAKISHI CARNIVAL というフードモール的なものがあります。こちらは観光客向けでしょうか。

で、目的地はこちら、「パーラー カオソーイ」です。

食事のメニューがいろいろと増えています。具材+麺 or ライスの組み合わせでいろいろできる、って感じでしょうか。

それ以外のおつまみも惹かれるものが多いです。昼飲みできる人、いいなぁ…

「僕の人生最高のヤムウンセン」となったヤムウンセンをいただきにきたのですが、メニューには無く…
聞いてみると、裏メニューとして出していただけるとのことで…
ヤムウンセン(1,300円)+ジャスミンライス(150円)

ヤムウンセンをいただきました!
こちら、どうしてメニューに無いかというと、この中太春雨の調理に時間がかかるからなのだとか。その場合には春雨ではなく麺で「冷やしスパイシー混ぜ麺」が近いメニューになりそうです。

が、僕はこの春雨が大好きです。ぷるんぷるんのもっちもちなんですが、噛むと弾力があって、その食感はプッチプチなんですよ。これ、他には無い食感です。弾力好きな人はハマると思います。

辛さが選べるのですが、今回は5段階のうちの真ん中にしました。これでタイのスタンダードくらいとのことですが、しっかり辛く、でも食べられないほどではなく、食感も辛さも、そして酸っぱさも楽しみました。

野菜も挽肉も食感がわかる大きさ、カットでうれしいです。
春雨を食べ終えたら、ジャスミンライスの出番です。具材の上にドーンとのせちゃって…

それを混ぜていただきます。スプーンを右手に、左手にはフォークを持ち、フォークでスプーンにのせる感じで食べるのがタイ流なんだとか。

ジャスミンライスでアレンジしたタイ風酸辣飯もバッチリ美味しかったです。

やっぱりこちらのヤムウンセンは人生最高のヤムウンセンでした。近所にあるなんて幸せだな〜。
ということで、ごちそうさまでした!
パーラー カオソーイ (タイ料理 / 牧志駅、安里駅、美栄橋駅) 昼総合点★★★★★ 5.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。



















この記事へのコメントはありません。