ニューオープン! 美栄橋「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 美栄橋「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」

那覇・久茂地の「大安丸」の向かいあたりに、「めで鯛」の姉妹店がオープンしたということで行ってきました。

昼はラーメン、夜は居酒屋としてお魚が楽しめる「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」です。

那覇・久茂地「魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ」

ランチのメニューはラーメンがメインですが、サイドメニューには海鮮ちらし寿司やねぎトロタク丼などの海鮮メニューも見られます。

魚介出汁らー麺専門店 オサカナノヒ メニュー

今回、僕がいただいたのは…

焼きあご煮干しらー麺(850円)

焼きあご煮干しらー麺(850円)

焼きあご煮干しらー麺です。めで鯛では、鯛出汁のラーメンを食べたことがあったので、こちらにしてみました。

まずスープはしっかりとした魚介系で、塩味は濃い目で美味しいです。上品だけど力強い感じです。そして麺は全粒粉入り太縮れ麺で、こちらも上品ながら力強い、モチモチしつつもしっかりとコシのある麺です。この麺、かなり好みです。

全粒粉入り太縮れ麺

チャーシューや味玉も外すことはなく、このラーメンにぴったりのものでした。とくに豚バラのチャーシューは、脂が強いですが、魚介出汁のラーメンの中で、いいアクセントになっています。

豚バラチャーシュー

それにしても麺です。うまいです。好みです。一緒に行った奥サマーは焼き真鯛出汁のラーメンを食べていたんですが、そちらは細麺だったので、縮れ麺好きな人は迷わず焼きあご煮干しらー麺を選びましょう。

とにかく麺がうまい!

さて、この日はもう一品。

わさび飯(150円)

わさび飯(150円)

わさび飯なるものもいただいてみました。ご飯の上に山わさび、そして岩のりが乗っています。醤油をかけていただいてもいいのですが、ここはラーメンのスープをかけてラーメン茶漬けとしていただきました。

出汁茶漬け的に

これがまたうまいんですよねぇ。これは焼きあご煮干しらー麺じゃなくても美味しいと思うので、どのラーメンを食べても、エクストラな楽しみ方としてオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、普段はラーメンのスープを飲み干さない僕ですが、茶漬けにしたこともあって、飲み干すこととなりました。後悔はしていません。美味しかったです。ごちそうさまでした!

オサカナノヒラーメン / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい前のページ

【閉店】おもろまち「こばやし」のマトンカリーV3次のページおもろまち「こばやし」のマトンカリーV3

関連記事

  1. 宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

    最近、パイナップルにハマってまして、いろんなスーパーや道の駅に行っては…

  2. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

    つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今…

  3. ローソンのまちかど厨房で沖縄限定サクサクチキンバーガー+三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド
  4. くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    くら寿司で今日からフェアが始まっているということで行ってきました。それ…

  5. どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

    沖縄本島南部&以南

    どこよりも早く始まった那覇の町中華「餃子の天龍」の冷やし中華チャーハンセット

    新年度が始まって、ゴールデンウィークもまだ先だというのに、沖縄では始ま…

  6. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で今日もおいしいガリ〆サバ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の回転寿司で一番美味しい「まぐろ問屋 やざえもん」の〆サバにガリをのせて

    土砂降りのランチタイム、松葉杖の奥サマー&3歳時を連れてのランチは、屋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP