那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

沖縄本島南部&以南

那覇「北海道ラーメン帯広ロッキー」で炙り醤油らーめん

久しぶりに、那覇・壺屋にある「北海道ラーメン帯広ロッキー」に行ってきました。西山製麺の玉子麺が食べたくなったんですよね。

帯広ロッキー 那覇店

前回来た時には塩ラーメンを食べましたが、今回はどうしたものか… もう少し寒かったら味噌ラーメンもいいんですが…

北海道ラーメン帯広ロッキー メニュー

今回は、大きめのチャーシューに惹かれて、炙り醤油らーめん(880円)にしてみました。

炙り醤油らーめん(880円)

麺は西山製麺の玉子麺、そしてスープは醤油味ですが、やや甘めの印象です。

西山製麺

普通のネギの他に焦がしネギもありますが、なんと言ってもこのラーメンはでっかい炙りチャーシューです。脂部分は少ないけど、お肉は柔らかく、しっかり香ばしいのです。

でっかいチャーシュー

甘めのスープよりも塩味を感じたかったので、胡椒をたっぷりふりかけて味変してみました。

たっぷり胡椒

これぞ醤油ラーメン、という味に変わって、好みに近くなりました。

さて、今回はミニチャーシュー丼と半餃子のセット(350円)もいただいてみました。前回は豚丼をいただいたので、今回はチャーシュー丼を選んでみたんですが、よく考えたらラーメンにでっかいチャーシューが入っているので、今日も豚丼でも良かったかも…

ミニチャーシュー丼

ただ、チャーシューの部位も形も違い、もちろん味付けも違うので、飽きることはありませんでした。こちらのチャーシューはしっかりと脂身があって、やや重めでした。そういう意味でも豚丼の方が好みかもしれません。

半餃子は餃子3つになります。

半餃子

餡が肉肉しい感じだったので、酢胡椒でいただきました。美味しかったです。

餃子も酢胡椒で

ということで、今回もたっぷりいただきました。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

隣の人が食べてた「パンとチーズとトマトラーメン」というメニューが気になりますが、どんな時に食べたらいいのか… 次はいよいよ味噌ラーメンかな〜。

帯広ロッキー 那覇店ラーメン / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

びっくりドンキーの第3派閥「麻辣バーグライス」びっくりドンキーの第3派閥!? 麻辣バーグライスを花椒マシで!前のページ

丸亀製麺の冬限定・鴨つけうどんが美味しかった!次のページ丸亀製麺の鴨つけうどんがうまい!

関連記事

  1. 壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    沖縄本島南部&以南

    壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

    那覇・壺屋のやちむん通りから1本入ったところにある、窯元・育陶園のセレ…

  2. 那覇・おもろまち Diletto Curry Via
  3. 大阪王将の『旨すぎて国宝級!勝手にお宝めし認定~ 始まりの肉チャーハン』 を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    大阪王将の限定メニュー「国宝級お宝めし~ 始まりの肉チャーハン」を食べてきた!

    「ガッツリとパワフルなものが食べたい」と思い、大阪王将のサイトを見たら…

  4. 那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の映えるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でクロワッサンサンドなど

    最近、パンランチしてないな、ってことで、那覇で一番映えるパン屋さん「B…

  5. 那覇・天久 Le Cuip (ル・キュイップ)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」の美味しいパンでオフィスランチ

    会社の近くにはパン屋さんがいくつかありますが、その中でも一番好みのパン…

  6. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP