北海道ラーメン 帯広ロッキー

沖縄本島南部&以南

北海道ラーメン帯広ロッキーで塩らーめん&帯広豚丼&餃子

北海道ラーメンを謳うお店は沖縄にもいくつかありますが、比較的新しいお店「北海道ラーメン 帯広ロッキー」に行ってきました。こちらはオープンして1年ちょっとのお店です。

壺屋 帯広ロッキー

ラーメンのメニューはいくつかあります。また帯広名物・豚丼もラインナップされています。

帯広ロッキー メニュー

一番人気はかにみそらーめんのようですが、春が近いということで塩らーめん(790円)を選んでみました。

塩らーめん(790円)

塩らーめんは出てくると同時にニンニクの香りが漂う、ニンニクの強い塩ラーメンでした。チャーシュー、もやし、ねぎ、野菜の他に刻まれた昆布が入っていました。麺は西山製麺の特注麺とのことで、玉子麺のプリッとした食感が美味しいです。

西山製麺の玉子麺

あっさり塩味を想定していたので、ニンニクフレーバーにちょっと驚きましたが、これはこれで美味しくいただきました。

さて、初訪問ということで、半餃子&ミニ豚丼のセット(350円)もいただいてみました。

半ギョーザ

餃子は赤い感じの餡だったので合挽でしょうか。ちょっと珍しいスパイス的な香りもしたんですが、その正体が何かはわからず… でも美味しかったです。

ミニ豚丼は、やや薄切りの豚肉にほろ苦く香ばしいタレをかけて丼にした感じです。タレがたっぷり、ご飯にも染み込んでいたのがうれしかったです。

ミニ豚丼

ということで、すべて完食です。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

ランチタイムは麺の増量がサービスとのことで、次回は一番人気のかにみそらーめんを麺増量でいただいてみたいと思います。

帯広ロッキー 那覇店ラーメン / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家×ファミマの一体型店舗吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛前のページ

あけぼのラーメン 一日橋店で天津丼&玉子スープ次のページあけぼのラーメン 天津丼

関連記事

  1. 冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

    沖縄本島南部&以南

    【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート

    今日の沖縄・那覇の最高気温は19度… でも日差しがないと寒いです。寒い…

  2. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

    夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にラ…

  3. 今年はさらに辛くなった!サブウェイの期間限定メニュー・ヤバ辛タコスはどれだけ辛いのか?

    沖縄本島南部&以南

    今年はさらに辛くなった!? サブウェイの期間限定メニュー・ヤバ辛タコスはどれだけ辛いのか?

    去年、美味しかったサブウェイの夏季限定メニュー・メキシカンミートタコス…

  4. らあめん空海でスタミナ丼

    沖縄本島南部&以南

    【移転】らあめん空海でスタミナ丼&サイドメニュー・からあげ

    雨の日はオフィス近くのランチになります。ということで、今回も「らあめん…

  5. 那覇「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ&替え肉サガリをトリプルニンニクダレで食べる

    沖縄本島南部&以南

    那覇「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ&替え肉サガリをトリプルニンニクダレで食べる

    お子サマーのリクエストがステーキだったので、今回は那覇・真嘉比にある「…

  6. 丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の親子丼&丸ごとすだちおろしぶっかけ

    プロレスを観に行く前に、丸亀製麺でランチです。お腹が空…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP