石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

沖縄本島南部&以南

石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

石垣島でのランチ2日目は八重山そばを食べたいなあ、ということで「そばどころ ニライカナイ」にやってきました。

そばどころ ニライカナイ

こちら、歌手の夏川りみさんのお母さんのお店とのことで、看板にも「夏川りみの母の味」と書かれていました。

夏川りみの母の味

外の看板も夏川さん推しでしたが、お店の中も夏川さん推しです。

夏川りみ的

メニューが夏川さんの曲名になっていたりする、ということはありませんでしたが、「くろれらそば」や「うむずなー(イイダコ)炒飯」など、ユニークなメニューがありました。

今回僕がいただいたのは…

くろれらそば定食(800円)

くろれらそば定食(800円)

くろれらそばとじゅーしーがセットになった、くろれらそば定食です。

くろれらそばは藻であるクロレラが練り込まれた麺ということで、あーさーを練り込んだ麺に近いのかな、なんて思ってオーダーしました。思ったよりも麺が緑でした。

麺が緑!

麺はかなり柔らかく、でも、崩れるという感じでもなく、ぷるぷるとしていました。新潟には、海藻を練り込んだ「へぎそば」がありますが、こちらはそれの八重山そば版という感じでしょうか。

お肉がうまい!

スープは豚骨だけど、スッキリとしていました。のっているのは細切りのお肉とかまぼこですが、これは八重山そばの特徴ですね。お肉は味が濃くて美味しかったです。

セットのじゅーしーは具材こそないものの、脂の甘さを感じられるものでした。

じゅーしー

あっさりとしたそばの後だからか、脂が心地よく、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、夏川りみさんのお母さんの味、堪能しました。

ただ、くろれらそばが夏川りみさんのお母さんの味かというと、おそらく違うんじゃないかな、なんて。本当はオススメのうむずなー炒飯だったんだろうなぁ… 次回は迷わずにうむずなー炒飯にしてみたいと思います。

ごちそうさまでした!

ニライカナイ沖縄そば / 石垣市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

石垣島「美崎牛本店」の限定ランチが炭火御膳(並)が最高だった!石垣島「美崎牛本店」の限定ランチ・炭火御膳(並)が最高だった!前のページ

あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め次のページあけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

関連記事

  1. 那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」の背脂塩ラーメン&梅ごはんでラーメン茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」の背脂塩ラーメン&梅ごはんでラーメン茶漬け

    先日いただいて、那覇のマイベスト醤油ラーメンとなった「ラーメン 志のわ…

  2. 国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰…

  3. 浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    骨汁って知ってる? 浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食

    沖縄県民なら、ほとんどの人が知っているであろう「骨汁」なるメニュー。こ…

  4. リトルマーメイド×かつ乃屋のコラボ「沖縄産熟成ロースかつサンド」がジュワッとうまい!

    沖縄本島南部&以南

    リトルマーメイド×かつ乃屋のコラボ「沖縄産熟成ロースかつサンド」がジュワッとうまい!

    今日は仕事の合間に浦添のパルコシティで『シン・エヴァンゲリオン劇場版』…

  5. エリア最安!? 「KO菜YA」のステーキは200gで780円!

    沖縄本島南部&以南

    エリア最安!? 「KO菜YA」のステーキは200gで780円!

    3連休はかなり暴飲暴食してしまった… というよりも飲みすぎました。今日…

  6. 那覇・東町「虎’kitchen」で挽き肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で挽肉のゴリッと食感が美味しい台湾ラーメン

    ちょっと辛いものが食べたいな、ってことで、前から台湾ラーメンが気になっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP