中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

沖縄本島南部&以南

中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

お子サマーの遊びに付き合いつつ、新しいカメラのテストを兼ねて中城村に行ってきました。中城でのランチは奥サマーが気になっていたという吉の浦公園前にある「麺家 にらい」に行ってきました。

中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」

こちら、数年前の記事を見ると麺が選べたりしたようですが、現在は麺は1種類のようです。メニューはこちら!

麺屋にらい メニュー

各メニューの説明は別にありました。

麺屋にらい メニュー解説

本ソーキよりも軟骨ソーキ好き、さらに限定メニューが気になる僕なので…

ゆしどうふそば 並(600円)

ゆしどうふそば 並(600円)

ゆしどうふそばにしてみました。ゆしどうふの他に軟骨ソーキがふたつ、針生姜とネギが入っています。

結構固まってる豆腐

お店によっては、ゆしどうふそばのゆし豆腐って、ドロドロなところも多いですが、こちらのゆし豆腐は固形に近く、食べやすかったです。

ゆしどうふ

スープはクリアですっきりとしたもので、自家製だという麺は太く歯ごたえのあるものでした。食感がいいし、麺だけ食べても美味しいんです。ちょっと辛めの針生姜とスープ&麺との相性が良くて、一緒に食べると美味しかったです。お子サマーには辛かったみたいですけども。

太く歯ごたえのある自家製麺

そばにゆし豆腐が入っちゃうと、どうしてもゆし豆腐のスープも入って、味が変わってしまいがちですが、ここのゆしどうふそばはスープの味が崩れてなくてよかったです。個人的には、こういうゆしどうふそばの方が好きだなぁ。

軟骨ソーキ

軟骨ソーキはやや粘度がある感じのとろみ具合でした。味は薄めですが、スッキリスープを邪魔しないので、これはこれでいいですね。

お子サマーの沖縄そばから三枚肉をひとつもらいましたが、こちらは沖縄そば的三枚肉ではなくスーチカー(三枚肉の塩漬け)になっていて、味が濃い目、表面を炙っているので香ばしさもありました。

沖縄そばの三枚肉はスーチカー

どっちもありだけど、相性で考えると軟骨ソーキかな〜。

そばとセットでじゅうしい(セットで100円)もいただきました。

じゅうしい(100円)

じゅーしーは脂が少なめで、しいたけの香りが特徴的な和風の混ぜご飯寄りのものでした。

しいたけの香りが特徴的

しっかりとした麺やあっさりスッキリとしたスープは以前食べた「琉球麺 茉家」に近い印象でした。じゅーしーも大人しいものでしたし、あっさりとしたランチを楽しみたい時にいいんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

こういう沖縄そばを食べたことがないであろう観光客にもオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

麺家 にらい沖縄そば / 中城村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも羊肉食べ放題!「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも! 期間限定食べ放題!前のページ

スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!次のページスシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

関連記事

  1. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  2. 識名そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

    10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラ…

  3. カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    何を食べようか迷っている間に、ランチの時間がなくなってしまうこと、あり…

  4. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

  5. 那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「那覇そば処 たからまちがー」の今年の牡蠣は鶏白湯でクリーミー!

    内地からのお客さんをご案内しつつ、「那覇そば処 たからまちがー」にやっ…

  6. 麺屋白虎 辛味噌らーめん朱雀

    沖縄本島南部&以南

    麺屋白虎で「プリッ、シャキッ、コリッ」を楽しむ辛味噌らーめん

    寒い日が続いていますが、この1週間ラーメンを食べていなかった気がするの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP