今日も今日とてバタバタで、お弁当を買ってお家でランチです。お弁当を買ったのはローカルな居酒屋「二号線」。旧・県道二号線沿いにある居酒屋さんがお昼はお弁当を売っていて、とても多くの人が買いに来ています。

ちなみに、国際通りからも遠いし、モノレールの最寄り駅やホテルも歩いて15分以上かかるところにあるので、夜は地元の人しか見たことがありません。夜の店内はこんな感じです。ちょっと障子が破けていたりするのもローカル感ですね。

さて、買ってきたのはこちらのお弁当。これで500円です。

ちなみに、奥サマー用に買ってきたのはこちら。同じく500円ですが、ゴーヤーが入っているなど、若干の違いがあります。

僕のお弁当、蓋をあけるとこんな感じです。メインは玉子焼きとトンカツでしょうか。

こちらはキュウリのピリ辛漬け。このメニュー、僕があまり好きではない珍しいメニューです。

お弁当なのでどうしてもぬるくなっちゃうんですが、ぬるくて食感もシャキッとしていないきゅうりって美味しくはないですよね。
その横にある野菜ちゃんぷる〜と人参シリシリは美味しいです。

これだよね!という感じのスタンダードな味わいですが、安心しちゃう美味しさがあります。
さて、ご飯の上のメインエリアで玉子焼き&カツの手前にいたのが彼らです。

ソーセージはわかるんですが、あとのふたつがなんだかわかりません。魚かな? と思い食べてみると…

かぼちゃでした! しかもふたつともかぼちゃでした! 衣が厚い沖縄風の天ぷらなのでかぼちゃとの相性も良かったです。
そしてメイン、カツはトンカツじゃなくてチキンカツでした。

その分、身が厚くて食べ応えがありました。
ご飯のボリュームもたっぷりだし、これで500円ってカロリーパフォーマンスが高いですよね。

ということで、ごちそうさまでした!
このお弁当も沖縄ローカルなものなので、観光客として一度は食べてみてもいいんじゃないかと思います。




















この記事へのコメントはありません。