那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!

沖縄本島南部&以南

那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!

Twitter でこんな情報を見かけまして…

これを見た途端に中華な口になってしまったので、早速買いに行ってきました。

詳細は見ていなかったんですが「太麺のやつと、麻婆豆腐丼っぽいのがセットになったのが食べたい!」と思ったんですよね。

が、到着した時にはすでに売り切れていまして、いろいろと楽しめそうなこちらのお弁当を買ってきました。

特製中華弁当(600円)

特製中華弁当(600円)

買ってきてから調べてみたら、このお弁当屋さんは糸満にある「中華弁当 波の音」で、那覇・壺川にも販売に来ているようです。

ということで、オープン!

オープン!

ザ・中華料理みたいなおかずが4つにご飯がセットになっています。いろいろ食べられるのはうれしいですね。沖縄弁当じゃないお弁当を食べるのはひさしぶりかも。

まずは青椒肉絲からいただいたんですが…

チンジャオロース

これがスタンダードな美味しさというか、奇をてらっていないし、お弁当の中華っぽくもない、普通に美味しい青椒肉絲でちょっと驚きました。ほかほかというわけでも無かったんですが、油っぽさも感じないし、実はこれ、すごいんじゃ… という。

続いていただいたのがエビチリです。

エビのチリソース

こちらは結構辛めでしたが、この辛さがまたシャープなだけではない、辛いんだけど旨い辛さだったんですよね。ここの中華、なんでも美味しいんじゃ… と思いつつ、麻婆豆腐へ。

麻婆豆腐

麻婆豆腐はピリ辛くらいの辛さですが、それよりも味噌の旨みをしっかりと感じられて美味しかったです。これ、麻婆豆腐丼にしたら美味しいだろうなぁ。

最後は鶏肉の唐揚げです。

鶏むね肉の唐揚げ

ボリュームのあるしっかりとした鶏むね肉で食べごたえがありました。しかも、唐揚げの下の野菜にも美味しいドレッシングがかかっていました。ひとつひとつのレベルが高い!

そして、ご飯にのっているピンクのこれ!

紅生姜!

シソ風味の大根の漬物かと思ったら、紅生姜でした! が、いいんです! 紅生姜の酸味が中華の箸休めにベストマッチで、ナイスな付け合せでした。

余ったチリソースを残すのがもったいなくて、鶏のから揚げにのせていただきました。

鶏のから揚げにチリをのせて

元々食べたかった「太麺のやつ(汁なし担々麺でした)と、麻婆豆腐丼っぽいのがセットになったの」は無かったんですが、それぞれ450円で売ってたんですよね。「ひとつずつ買って900円か〜。でも、初めてだし様子を見よう…」って判断だったんですが、900円出しても良かったかも。

とても美味しかったので、また中華な口になった時に買いに行ってみようと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ちなみに、営業日などはインスタで確認できます。ありがたい!

中華弁当 波の音弁当 / 糸満市) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし前のページ

関連記事

  1. 個人的に最高の沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

    沖縄本島南部&以南

    マイベストな沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

    個人的なベスト沖縄そばは首里にある「てぃしらじそば」なんですが、最近、…

  2. コメダ珈琲店のベーカリー「石窯パン工房 アデモック」でいろんなパンを買ってきた

    沖縄本島南部&以南

    コメダのパン屋「石窯パン工房 アデモック」でいろんなパンを買ってきた。

    コメダ珈琲店を経営しているコメダが展開するベーカリー「石窯パン工房 A…

  3. 浦添「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    これはラーメン? 沖縄そば?「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

    奥サマーのリクエストで浦添の気になってたそば屋に行ってきました。浦添市…

  4. 南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

    沖縄本島南部&以南

    南城市「金太郎」の二郎インスパイヤな沖縄そば、その名も南二郎(なんじろう)

    今日は久しぶりに何の予定もない休日! お子サマーの習い事もなし、ってこ…

  5. ゴカルナ 酒粕キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!

    那覇のスパイスカレーのお店「ゴカルナ」。こちらの冬の定番メニューといえ…

  6. 南城市「琉心そば」でタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼

    沖縄本島南部&以南

    「琉心そば」のタピオカ入りだけど痺れるほどに激辛な沖縄そば&軟骨ソーキ丼

    南城市の公園に向かう途中にある、前から気なっていた沖縄そば屋「琉心そば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP