Twitter でこんな情報を見かけまして…
https://t.co/sGmpWooBbj pic.twitter.com/TnzlZGvjuu
— 🌊 (@momorindayo) May 12, 2025
これを見た途端に中華な口になってしまったので、早速買いに行ってきました。
詳細は見ていなかったんですが「太麺のやつと、麻婆豆腐丼っぽいのがセットになったのが食べたい!」と思ったんですよね。
が、到着した時にはすでに売り切れていまして、いろいろと楽しめそうなこちらのお弁当を買ってきました。
特製中華弁当(600円)
買ってきてから調べてみたら、このお弁当屋さんは糸満にある「中華弁当 波の音」で、那覇・壺川にも販売に来ているようです。
ということで、オープン!
ザ・中華料理みたいなおかずが4つにご飯がセットになっています。いろいろ食べられるのはうれしいですね。沖縄弁当じゃないお弁当を食べるのはひさしぶりかも。
まずは青椒肉絲からいただいたんですが…
これがスタンダードな美味しさというか、奇をてらっていないし、お弁当の中華っぽくもない、普通に美味しい青椒肉絲でちょっと驚きました。ほかほかというわけでも無かったんですが、油っぽさも感じないし、実はこれ、すごいんじゃ… という。
続いていただいたのがエビチリです。
こちらは結構辛めでしたが、この辛さがまたシャープなだけではない、辛いんだけど旨い辛さだったんですよね。ここの中華、なんでも美味しいんじゃ… と思いつつ、麻婆豆腐へ。
麻婆豆腐はピリ辛くらいの辛さですが、それよりも味噌の旨みをしっかりと感じられて美味しかったです。これ、麻婆豆腐丼にしたら美味しいだろうなぁ。
最後は鶏肉の唐揚げです。
ボリュームのあるしっかりとした鶏むね肉で食べごたえがありました。しかも、唐揚げの下の野菜にも美味しいドレッシングがかかっていました。ひとつひとつのレベルが高い!
そして、ご飯にのっているピンクのこれ!
シソ風味の大根の漬物かと思ったら、紅生姜でした! が、いいんです! 紅生姜の酸味が中華の箸休めにベストマッチで、ナイスな付け合せでした。
余ったチリソースを残すのがもったいなくて、鶏のから揚げにのせていただきました。
元々食べたかった「太麺のやつ(汁なし担々麺でした)と、麻婆豆腐丼っぽいのがセットになったの」は無かったんですが、それぞれ450円で売ってたんですよね。「ひとつずつ買って900円か〜。でも、初めてだし様子を見よう…」って判断だったんですが、900円出しても良かったかも。
とても美味しかったので、また中華な口になった時に買いに行ってみようと思います。
ということで、ごちそうさまでした!
ちなみに、営業日などはインスタで確認できます。ありがたい!
この記事へのコメントはありません。