やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん&チャーシューご飯

沖縄本島南部&以南

やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん

ネガティブな情報が多いこんな時だからこそ、本当に美味しいものが食べたい… そんな想いで与那原のラーメン屋さん「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」に行ってきました。

画像:与那原町「NAGISA」 外観

つけ麺など、新しいメニューもありましたが、今回は間違いのないこちらをいただきました。

特製醤油らぁめん(990円)

特製醤油らぁめん(990円)

醤油ラーメンの全部入り、特製醤油らぁめんです。

盛り付けも見事ですが、スープの美しさといったら…

画像:きれいなスープと麺

麺はスープとお似合いで、きれいだけどしっかりと仕事をしてくれる、そしてスープの美味しさを引き立ててくれるナイスな相棒です。

お肉は3種類。レアチャーシュー、そして煮豚に焼豚です。

画像:煮豚と焼豚

やわらかい煮豚も美味しいんですが、このラーメンには香ばしくて食感も楽しめる焼豚が合います。シンプルだけどとっても美味しいのです。ほんと、スープ、麺、具材のバランスが素晴らしいです。

さて、今日はもう一品いただきました。

チャーシューご飯(290円)

画像:チャーシューご飯(290円)

レアチャーシューがのったチャーシューご飯です。チャーシューの柔らかいけど噛みごたえもある食感に香りのあるタレがマッチして美味しいです。こちら、そのまま食べても美味しいんですが、今回はラーメンについてた味玉とスープを足して、ラーメン茶漬けにしてみました。

画像:チャーシューラーメン茶漬け

スープもなにも全部美味しいので、ラーメン茶漬けにしても、アレンジメニューという感じではなく、これがひとつの完成されたメニューって感じで美味しいのです。チャーシューご飯のタレが加わることでスープの印象も変わり、味変的な楽しみ方もできました。

一緒に行ったお子サマーはお子様ラーメン(550円)をいただきましたが…

画像:やはりお子サマーもがっつく!

やはり今回もがっつき、最後まで残さず食べていました。

麺もスープも完食です。今日も美味しかった〜! やっぱりナギサはすごいや。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ナギサラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺前のページ

「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ次のページ「もつ焼き あぶさん」の日曜ランチは何でもオーダーOK、ってことで魯肉飯&ラム串ランチ

関連記事

  1. デパートリウボウのカレー万博2日目もビリヤニ! 「CURRY&NOBLE 強い女」+「東新宿 サンラサー」&「豚組」コラボサンド

    沖縄本島南部&以南

    デパートリウボウのカレー万博2日目もビリヤニ! 「CURRY&NOBLE 強い女」+「東新…

    昨日に引き続き、久茂地のデパートリウボウで開催されているカレー万博に行…

  2. 那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

    気づけば麺ばかり食べている気がします。そしてランチに思い浮かぶのも麺が…

  3. 今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    沖縄本島南部&以南

    今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    ジュワとした丼ものが食べたい時、今の僕にとって吉野家はファーストチョイ…

  4. ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 新都心でラーメン&定食「麺屋絆道 B型劇場」

    新都心「彦」の向かいにオープンしたラーメン屋「麺屋絆道 B型劇場(めん…

  5. 天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

    沖縄本島南部&以南

    天下一品の味噌ラーメンは、こってり&味噌のハイブリッドなラーメンだった!

    最近、お子サマーがお家でキンレイの「お水がいらない 天下一品」を食べて…

  6. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でボリューム満点の肉野菜そば

    久しぶりに港町の「本家 亀そば」に行ってきました。今日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP