沖縄家系の日 2024は「Ramen武蔵家」で始めましてな【原点】をいただく!

沖縄本島南部&以南

沖縄家系の日2024は「Ramen武蔵家」で初めましてな【原点】をいただく!

3月30日は「#沖縄家系の日」です。

沖縄家系の日とは…?

沖縄ラーメンの火付け役のひとり「沖縄武蔵家」の創業者・藤崎育弘さん。沖縄のラーメン文化普及に尽力しつつも、2020年3月30日に志半ばでこの世を去りました。その恩に報いようと、有志の店主らが翌年の命日に家系ラーメンの限定メニューを販売したのが「沖縄家系の日」のはじまりです。今年は参加店舗が沖縄県内外で45店舗、沖縄ファミリーマートとのコラボ商品が出たり、SNSでトレンド入りするなど、認知が広がっています。

スライドショーには JavaScript が必要です。

僕は「育(いく)さん」と呼んでいて、お店に足を運ぶのはもちろん、一緒に飲みに行くこともありました。そんな縁もあって、沖縄家系の日のサポーターをさせていただいています。

が、運命はいつも予測不可能です。僕はちょっと前に虫垂炎を患ってしまいました。なんとか薬を飲みつつ、お腹にやさしいものを食べて備えてきました。問題は当日、どのお店のラーメンを食べに行くか… できるだけお腹にやさしいものにしておこう、なんて考えていました。

そして… 前日にこんなツイートを見たからでしょうか…

育さんの夢を見ました。どんなシチュエーションだったかは覚えていないんですが、育さんから「え、まだうちのラーメン食べてないの?」と驚かれました。

朝起きて調べてみると、育さんのラーメンを初めていただたのは2016年。そこから5杯のラーメンをいただいていますが、すべて限定メニューでした。

スライドショーには JavaScript が必要です。

僕は育さんの家系を食べていなかったんだなぁ…

なんだか申し訳ない気持ちになりつつも、どのお店のラーメンを食べに行くかは、まだ決めてはいませんでした。そして、いろんなお店の沖縄家系の日メニューがどんどん発表されていく中、飛び込んできたのがこちら。

ジョギングをしながら、このツイートを見たんですけど、ちょっと泣きました。

ということで…(前置きが長くなりましたけども!)

那覇・牧志「Ramen武蔵家」

那覇・牧志にある「Ramen武蔵家」にやってきました! お子サマーがこれまでに食べたベストラーメンは「Ramen武蔵家」、ということでお子サマー、そして育さんと交流があった奥サマーも一緒に、家族でやってきました。

「Ramen武蔵家」の沖縄家系の日 2024 のメニュー

オーダーはもちろん「あの家系ラーメン」です! オーダーしてから待つ間、店内に漂う豚骨臭に、どんな濃いラーメンが出てくるのかと期待が膨らみます。

あの吉祥寺盛り(1,300円)

あの吉祥寺盛り(1,300円)

来ました、吉祥寺盛り! 弟さんがやってきて、当時の味を再現してくれるということで、弟さんのお店がある吉祥寺盛りと名付けられています。青菜はほうれん草ではなく、当時のスタイルに合わせて小松菜になっているとのことでした。

スープを啜ると、意外とあっさりとしている印象で、べとつく感じはありません。塩っけはありますが、スイスイ飲めちゃいます。やはりラーメン屋さんが多くなるのにしたがって、どんどん個性を出して差別化していかなければいけないのかな、なんてことを考えつつ…

麺は太麺、程よい噛みごこちで、スープとは違った麺の美味しさが味わえます。

味のある太麺

いつも家系を食べるように、海苔と青菜を巻き込んで、しっかりとスープを染み込ませていただくのもまた美味しい!

海苔、小松菜を巻き込んで

チャーシューは大判で、脂もしっかりと見えますが、こちらもクドなくて美味しかったです。

意外とあっさりしているチャーシュー

途中、おろしニンニクと豆板醤を入れて、パワフルに味変を楽しみます。

おろしニンニクに豆板醤!

入れる前も美味しかったけど、入れるとさらに美味しくなるんですよね〜。家系ラーメンに求めているものがここにはある!という感じです。

ごちそうさまでした!

お子サマーの麺を少しもらったり、奥サマーのお肉を手伝ったりして、一杯ですっかりお腹いっぱいになりました。

結局、育さんのつくった家系は食べられていないけど、それに限りなく近い原点の味をいただけて満足です。ごちそうさまでした!

武蔵家 沖縄本店ラーメン / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング前のページ

【お腹にやさしいランチ4日目】セブン-イレブンの関西風だし香る鍋焼うどん&八代目儀兵衛監修おにぎり次のページ【お腹にやさしいランチ4日目】セブン-イレブンの関西風だし香る鍋焼うどん&八代目儀兵衛監修おにぎり

関連記事

  1. 那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

    今日は甘いパンが食べたくなり、真嘉比にあるパン屋さん「BAKERY L…

  2. 松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    久しぶりのプロレス観戦は牧志で1時から… ということで、12時に近所ま…

  3. キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    野菜をたくさん食べたくて、野菜そばのあるお店に行ってきました。那覇・曙…

  4. 那覇・安里「ラーメン はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ラーメン屋 はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    安里にあるラーメン屋「ラーメン はる」の期間限定メニューが気になったの…

  5. 那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット

    なんだか炒飯が食べたい気分だったので、お子サマーと一緒にあけぼのラーメ…

  6. 那覇「フリップフロップ」のマンスリー・アップルモッツァバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」のマンスリー・アップルモッツァバーガー

    今日も今日とて、肉肉しいものが食べたい!ってことで、崇元寺通りにあるハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP