「麺や偶 もとなり 銘苅店」の真っ黒な期間限定・イカスミまぜそば

沖縄本島南部&以南

「麺や偶 もとなり 銘苅店」の真っ黒な期間限定・イカスミまぜそば

こんなツイートを見て、気になったので…

スミが飛んでも目立たないであろう服を着て、「麺や偶 もとなり 銘苅店」に向かいました。

いただいたのは当然…

イカスミまぜそば 中(950円)

イカスミまぜそば 中(950円)

イカスミまぜそばです。ライスがセットになっています。メニューには夕方5時以降提供、と書かれていましたが、今の時期はお昼から食べられるそうです。

たくさんのイカに加えて、卵黄、岩海苔、ネギ、きくらげ、玉ねぎ、ニンニク、クラッシュナッツといろいろな具材が入っています。

イカたっぷり!

黄身を潰しつつ、とにかく混ぜるとこんな感じです。まずはイカを食べてみると、プリッ&フワッとした食感に加えて、吸盤のところはコリコリしてて心地いいです。

まろやかで濃厚

ソースはまろやかで濃厚で、太麺との相性もいいですね。

太麺!

とっても美味しいんだけど、これがまぜそばとしての美味しさなのか、海産物としての美味しさなのか、いろいろな要素が全部入っててなんとも言い難いです。だけど、美味しい! 見た目的にはかなりハードですけども。

岩海苔

味変用の調味料もありますが…

調味料

オススメなのは紅生姜です。酸味を感じる具材が無いので、ここで酸味を入れることで、コクが出て美味しくなります。若干、いかすみ焼きそば感はでますけど、それもまた良いです。

紅生姜と高菜

後半は玉ねぎやネギのシャキッとした食感もいいアクセントになっていました。

まぜそばを全部食べ終わったら、セットのライスを楽しみます。

ライス

僕はレンゲですこしずついただきましたが、タレにライスを沈めちゃって、雑炊みたいにいただいてもいいかもしれません。

いかすみラー茶

食べた後はかなりお歯黒状態になっているかと思いきや、意外とそうはなっていなくて、「スミ入れ」したくらいでした。

ごちそうさまでした!

味的に尖っていなくて、濃厚まろやかなまぜそば… どんな美味しさかを言葉にするのは難しいんですが、美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 銘苅店ラーメン / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

復活した「家庭料理の店 まんじゅまい」で豚の生姜焼き定食復活した「家庭料理の店 まんじゅまい」で豚の生姜焼き定食前のページ

スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット次のページスパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

関連記事

  1. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で揚げたてサクサクのミックスフライ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で揚げたてサクサクのミックスフライ定食

    今日はラーメンでもカレーでも無く、美味しい定食が食べたい… そう思って…

  2. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドとドッグとメロンパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドとドッグとメロンパン

    今日は打ち合わせが続くので、外出する時間を短くせねば… ということで、…

  3. やざえもんでお寿司ざんまい

    沖縄本島南部&以南

    寒ブリ、カンパチが食べたくて… 「廻転寿司やざえもん」でブリざんまい

    あっさりしたものが食べたいけど、ちょっと脂もほしい… そんな冬のわがま…

  4. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

  5. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK

    ラーメン

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK

    急に暖かくなって夏日間近な沖縄… ちょっとさっぱりしたものが食べたい、…

  6. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP