痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

沖縄本島南部&以南

モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバーガーで…

モスバーガー

ダブル麻辣(マーラー)モスチーズバーガーとライスバーガー、追い麻辣ソースを買ってきてみました。

モスバーガーと麻辣ソース

まずはダブル麻辣モスチーズバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用(550円)からいただきます。

ダブル麻辣(マーラー)モスチーズバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用(550円)

一口食べてみた印象は、そこまで痺れない… というか、ミートソースとチーズの個性が強くて、痺れを消している感じにも受け取れました。

痺れはそこまで感じず…

美味しいんだけど、痺れを求めていたので「あれ?」という印象。今回はそのために追い麻辣ソース(90円)も買ってきたので…

追い麻辣(マーラー)ソース(90円)

ソースを追加して食べてみたら、これがかなりの痺れで! ソースに大満足でした。それとともに、「あれ? ダブル麻辣モスチーズバーガーとはソースが違うのかな?」なんて疑問も浮かんできました。辛さが全然違うんですよね〜。

ということで、もうひとつ。麻辣ソースに合いそうなモスライスバーガー海鮮かきあげ・塩だれ(340円)も買ってきたので…

モスライスバーガー海鮮かきあげ・塩だれ(340円)

モスラを分解して、中にたっぷり麻辣ソースを足しまして…

麻辣ソースをたっぷりと

麻辣ライスバーガー 海鮮かき揚げとしていただきましたが…

麻辣ライスバーガー かき揚げ

これが大正解でめちゃめちゃ美味しかったです。オリジナルの麻辣モスバーガーを超えている自信があります。麻辣はパンよりもライスだし、ジューシーな肉よりもかき揚げだわ!

これは美味しい!

ということで、痺れる辛さが好きな人には超絶オススメのモスラかき揚げ麻辣ソーストッピングでした。ほんと、美味しいので、試してみてほしいです。

お水がうまい!

とにかく痺れるし、一緒に飲んだお水も美味しかった〜。この麻辣ソースは期間限定とかではなくて、通年で販売してほしいくらいです。

ということで、ごちそうさまでした!

モスバーガー 那覇新都心店ハンバーガー / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」前のページ

沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺次のページ沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

関連記事

  1. かつさとでジャンボ味噌かつ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「かつさと」でジャンボ味噌かつ定食

    調べてみてわかったんですが、ちょうど1年前に「かつさと」でジャンボ味噌…

  2. 浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    おいしいスープが飲みたい… そう思って向かったのは、浦添市城間にある「…

  3. 石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    沖縄本島南部&以南

    石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    石垣島でのランチ2日目は八重山そばを食べたいなあ、ということで「そばど…

  4. 那覇「食麺酒房 拉くま」で背徳濃厚雲丹麺! ウニ✕ウイング麺が最高だった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「食麺酒房 拉くま」で背徳濃厚雲丹麺! ウニ✕ウイング麺が最高だった!

    那覇・牧志にある「食麺酒房 拉くま」がこれから2週間お休みするというこ…

  5. ひさしぶりの大戸屋、鯵の炭火焼き定食で「勝手にアジ飯」

    沖縄本島南部&以南

    ひさしぶりの大戸屋、鯵の炭火焼き定食で「勝手にアジ飯」

    2014年は3回、2016年は2回、そして2020年。約3年ぶりに大戸…

  6. 那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ

    沖縄本島南部&以南

    那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニ…

    春というよりは夏に近い天気ですが、好天のこんな日はパンがいいかな、とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP