痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

沖縄本島南部&以南

モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバーガーで…

モスバーガー

ダブル麻辣(マーラー)モスチーズバーガーとライスバーガー、追い麻辣ソースを買ってきてみました。

モスバーガーと麻辣ソース

まずはダブル麻辣モスチーズバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用(550円)からいただきます。

ダブル麻辣(マーラー)モスチーズバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用(550円)

一口食べてみた印象は、そこまで痺れない… というか、ミートソースとチーズの個性が強くて、痺れを消している感じにも受け取れました。

痺れはそこまで感じず…

美味しいんだけど、痺れを求めていたので「あれ?」という印象。今回はそのために追い麻辣ソース(90円)も買ってきたので…

追い麻辣(マーラー)ソース(90円)

ソースを追加して食べてみたら、これがかなりの痺れで! ソースに大満足でした。それとともに、「あれ? ダブル麻辣モスチーズバーガーとはソースが違うのかな?」なんて疑問も浮かんできました。辛さが全然違うんですよね〜。

ということで、もうひとつ。麻辣ソースに合いそうなモスライスバーガー海鮮かきあげ・塩だれ(340円)も買ってきたので…

モスライスバーガー海鮮かきあげ・塩だれ(340円)

モスラを分解して、中にたっぷり麻辣ソースを足しまして…

麻辣ソースをたっぷりと

麻辣ライスバーガー 海鮮かき揚げとしていただきましたが…

麻辣ライスバーガー かき揚げ

これが大正解でめちゃめちゃ美味しかったです。オリジナルの麻辣モスバーガーを超えている自信があります。麻辣はパンよりもライスだし、ジューシーな肉よりもかき揚げだわ!

これは美味しい!

ということで、痺れる辛さが好きな人には超絶オススメのモスラかき揚げ麻辣ソーストッピングでした。ほんと、美味しいので、試してみてほしいです。

お水がうまい!

とにかく痺れるし、一緒に飲んだお水も美味しかった〜。この麻辣ソースは期間限定とかではなくて、通年で販売してほしいくらいです。

ということで、ごちそうさまでした!

モスバーガー 那覇新都心店ハンバーガー / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」前のページ

沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺次のページ沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

関連記事

  1. 「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!
  2. 那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」のマンスリー・ピーチーズバーガー+エッグ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」のマンスリー・ピーチーズバーガー+エッグ

    那覇・崇元寺通りにあるハンバーガーダイナー「FLIP-FLOP(フリッ…

  3. スシローでパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    お子サマーのリクエストにより、またしてもスシローのランチです。もうちょ…

  4. 那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    以前から気になってた「どん亭」… 今日は会議で詰めていることもあって、…

  5. 唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    沖縄本島南部&以南

    唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    ワクチン接種の副反応が意外と無かったので、今日もランチを食べに出ること…

  6. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    三寒四温も過ぎて、過ごしやすくなって来ました。これからは「かけそばより…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP