【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズですが、虫垂炎も落ち着いているし、そろそろ近場で行くお店が無くなってきたのもあって、あと数回でしょうか。ということで、今回は老舗「名代蕎麦処 美濃作」にやってきました。

那覇・辻「名代蕎麦処 美濃作」

こちら、2020年に事業譲渡して「ステーキハウス88」の系列店となったんですよね。老舗なこともあって、沖縄の蕎麦屋さんの中では高価ですが、いろいろとしっかりとしている印象です。

那覇「名代蕎麦処 美濃作」 自家製蕎麦メニュー

そして、名物は沖縄ならではの月桃蕎麦でしょうか。以前は店主が打っていたと思いますが、今はどなたが打っているんだろう…

那覇「名代蕎麦処 美濃作」 月桃蕎麦

月桃蕎麦に惹かれつつも、今回はいろいろなお店と比較をしたいと思っているので…

合盛天ざるそば(1,980円)

合盛天ざるそば(1,980円)

合盛天ざるそばをいただきました。ギリ二千円に届かないお値段! でも、天ぷらは海老を筆頭に6つの盛り合わせですし、印象として高くはないですかね。

美濃作のそばは、もりそばが海苔無し、ざるそばが海苔あり、のようで、こちらはざるそばです。

海苔付きのざるそば

蕎麦は細いですが、歯ごたえがしっかりとありつつ、風味もあって美味しいです。つゆは醤油が強いのか、色が濃いですね。ただ、味わいとしてはカドがある感じはなく、意外とまろやかです。

細いけどしっかりと歯ごたえがある

海苔は香りよりも食感がアクセントになっていました。ここの蕎麦も結構好みです。

天ぷらは天つゆでいただくタイプ。海老の他に、ピーマン、茄子、舞茸、カボチャ、ゴーヤーが合盛りになっていました。

肉厚なピーマン

ピーマンは肉厚でいいですね。海老天もまあまあなサイズです。食感は柔らかめかな。

大きめの海老天

天ぷらで気に入ったのはゴーヤーです。しっかりと苦くて良かったです。

ホロ苦ゴーヤー

蕎麦湯は個別に出てくるタイプでした。結構さらっとしています。つゆの色が濃いので、蕎麦湯をたくさん入れても、これくらいの色になりました。

色の濃いつゆ

これはこれでつゆの味わいが楽しめて美味しい… つゆを飲み干してしまいました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 老舗らしく、間違いない蕎麦屋、という感じでした。今度はお酒を飲みつつ、来たいな〜。

名代蕎麦処 美濃作そば(蕎麦) / 旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り前のページ

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン次のページ【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

関連記事

  1. 久方ぶりの沖縄そばは首里の「てぃしらじそば」でジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット

    メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば…

  2. くら寿司の「イギリス王室の愛した○○フェア」で食べるべきは… ホタテ!?

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の「イギリス王室の愛した○○フェア」で食べるべきは… カイ!?

    以前は結構な頻度で来ていた「くら寿司」ですが、スシローの勢いがすごくて…

  3. 天下一品史上最強こってり! こってりMAX+ネギ&赤ん粉を先行でいただいてきた!

    沖縄本島南部&以南

    天下一品史上最強こってり! こってりMAXにネギ&赤ん粉トッピングを楽しんできた!

    天下一品史上最強のこってり具合だという「こってりMAX」が一部店舗で先…

  4. 今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の 極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    沖縄本島南部&以南

    今度こそ『櫻井・有吉 THE夜会で話題』の極太麻婆春雨をUberでオーダーしてみた!

    昨日からハイラル地方を旅しています。パラセールが無くて停滞中……

  5. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・トスタダス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・…

    今日はお子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAG…

  6. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でめんたい親子丼肉倍盛り

    今日はお子サマーと映画を観た後にランチ… ということで、パルコシティ2…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 4月 04日 4:53pm

    ああ、美濃作!忘れてたーーっ笑
    移転前は昼によく行ってました(オフィスが久茂地
    外まで並んでいて、ランチ時間ギリギリで食べてました、丼セット食べてたなー懐かし、、

    そういえば今日公設市場近くに新しいカレー屋が開いてました。
    ペーカリーさんで沖縄の俳優さんがやってるそう。
    安里が本店??らしいです。
    キーマカリーとか3種類ありましたよー

    • 続 恐竜ちょこ
    • 2025年 4月 04日 6:12pm

    そうなんです、インスタが消えてたのでタカバシさんにインスタ存在を伝えなかったのです、ごめんなさい。

    ポーたまに食べるスペースができてるのですが、その前です。曲がり角にあり、わかりにくいですが、今日は立て看板がでてました(それで気づいた)
    隣の隣に牧志そばがあります。
    でもなんか不定休っぽいですよね、
    オキナワ安定の不定休 苦笑

    行かれる際は確認してから行かれてくださいねー!

    ではお子サマーと美味しい夜ご飯を(^^)
    お父さんとのご飯がなにより美味しいはず!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP