「麺処 みな家」の限定・とりしおラーメンに海苔トッピングでのり弁的ラーメン!

沖縄本島南部&以南

「麺処 みな家」の限定・とりしおラーメンに海苔トッピングでのり弁的ラーメン!

今日はなんだか海苔が食べたい気分で… 美味しいのり弁とかあればいいんだけど、沖縄でどこかありますかね…? 気候を考えると、あまり無さそうだよなぁ、なんて考えてて思いついたのが、ラーメン海苔増し。

ということで、美味しいラーメン+海苔トッピングができるお店「みな家」にやってきました。

那覇・曙「麺処 みな家」

今日の限定麺は「とりしおラーメン」ということで、そちらにトッピングをしていただきました。

とりしおラーメン(750円)+海苔増し(50円)+煮玉子(100円)

とりしおラーメン(750円)+海苔増し(50円)+味玉(100円)

スープはマイルドな鶏と塩、麺は中太縮れ麺です。塩ラーメンですが、塩は味を引き立てたり、整えたりする感じで使われているようで、まろやかにうまいんです。なんなら少し甘さを感じるくらいです。

コシのある麺がうまい!

やや固めの麺はコシがありつつ、食感とのどごしがよくて食べ心地がいいです。大盛りは我慢していますが… このラーメンは大盛りでも良かったんじゃないかと思うくらいでした。

太縮れ麺、最高!

今回は海苔と煮玉子を追加しましたが、玉子は柔らかく、だけどゆるいわけではい、このぷにぷに感。

ぷにぷに味玉

中はもちろんとろ〜り、そしてスモークされているので、黄身の甘さが引き立っててめっちゃ美味しいです。醤油のスープよりも塩のスープの方が煮玉子の美味しさが際立つ気がします。もちろん、みな家オリジナルのスモーキーなチャーシューも最高です。

スモーキーなふたつ

10枚に増やした海苔は、ペース配分をしながら、のり弁のように麺やほうれん草を巻きつつ食べていきます。

のりと一緒に

スープだけでもうまい、スープと麺もうまい、そこに具材を巻き込んでもうまい…

ごちそうさまでした!

シンプルでカドは無いけど、しっかりと美味しさを味わえる、まさにのり弁のようなラーメンでした。

ちなみに「みな家」は火曜日と金曜日は朝6時から営業しているので、朝ラーでもしっかり美味しいラーメンを食べたい人にオススメですよ。

ということで、ごちそうさまでした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー前のページ

那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば&ニラじゅーしー次のページ那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば&ニラじゅーしー

関連記事

  1. 那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」で日替わり・マグロと県産オクラ丼

    沖縄本島南部&以南

    滞在時間約15分! 那覇・港町「本家 亀そば」でサクッと日替わり・マグロと県産オクラ丼

    久しぶりに港町にある「本家 亀そば」にやってきました。正午ぴったりくら…

  2. そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    沖縄本島南部&以南

    そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    お子サマーの学校が学級閉鎖ということで、平日にも関わらずお子サマーとの…

  3. 沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    沖縄本島南部&以南

    【移転】沖縄でもカレーラーメン! 「天神矢」の極楽カリーめん・天竺兎

    この1週間で3つのお店でカレーラーメンをいただきました。…

  4. 昼飲みが盛況な三が日! 「焼肉・ホルモン 名嘉真」でアグーのタンを丸々焼肉!

    沖縄本島南部&以南

    昼飲みが盛況な三が日! 「焼肉・ホルモン 名嘉真」でアグーのタンを丸々焼肉!

    沖縄の三が日だから、ということではないかもしれませんが、牧志公設市場付…

  5. 沖縄の美味しい回転寿司「やざえもん」で旬の千葉産いわしがトロうまい!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の美味しい回転寿司「やざえもん」で旬の千葉産いわしがトロうまい!

    今日は時間が無く、だけど間違いなく美味しいものが食べたかったので、回転…

  6. 南風原町「居酒やきしん」で極上の焼き鳥&親子丼ランチ

    沖縄本島南部&以南

    南風原町「居酒やきしん」で極上の焼き鳥&親子丼ランチ

    以前から気になっていたお店「居酒やきしん」に行ってきました。実はラーメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP