那覇・松山にある「お食事処 三笠 松山店」に行ってきました。コロナ前までは24時間営業の食堂がいくつかあり、三笠もその代表格でした。

店頭の食品サンプルがいい感じです。とくに味噌汁、ちゃんぽん、カツ丼など、沖縄独特のメニューがサンプルになっているのはいいですね。こういう食品サンプルも少なくなっていくのでしょうか。

他にもメニューはいろいろあります。店内の席に座ったらメニューを選んで、お店の方に口頭で注文します。

この日も4〜5名のお姉様方が働かれていました。アラフィフな僕でもお店のお姉様方からは「おにいちゃん」と呼ばれます。これがなんとなく心強く、そして心地いいのです。
牛肉とナスの味噌煮定食(800円)

今回いただいたのは、牛肉とナスの味噌煮定食です。こってり味噌味に牛肉の脂を白米で楽しむ、そんな定食です。

牛肉は薄く、食感のあるもので濃い味付けが特徴でしょうか。そのかわりに茄子は大きく、味付けは薄めです。豆腐とともに、味のバランスをとっている感じです。

なす味噌の味の濃さがあるからか、お味噌汁は少し薄く感じました。出汁の問題なのか、塩っ気の問題なのか…?

なす味噌も豆腐もご飯との相性が抜群なので、牛肉と茄子をおかずとして食べつつ、豆腐はご飯にのせて豆腐飯として食べます。

が、牛肉も牛肉でご飯と一緒に食べるのが美味しいんですよね。

これまたごはんがススムくん、ということで…

ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。