沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 浦添「麺恋食堂」に再訪

沖縄本島南部&以南

【閉店】沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 「麺恋食堂」のチャーシューがレベルアップしてた!

春に食べたくなるラーメンと言ったら喜多方ラーメンですよね。ということで、浦添産業支援センター 結の町に開店した時に伺った「麺恋食堂」に行ってきました。

浦添「麺恋食堂」

以前訪問した時には、塩味は試作品となっていましたが、グランドメニューに昇格していました。

浦添「麺恋食堂」のメニュー等

お値段は徐々に上がってきたようですが、1杯700円で落ち着く感じでしょうか。麺の大盛は70円、他にもチャーシューやメンマや味玉のトッピングがあります。

喜多方ラーメン 塩 麺大盛り(770円)

喜多方ラーメン 塩 麺大盛り(770円)

今回は塩味をいただきました。煮干し香るスープは透明ですが、豚の脂もありつつ、飲みごたえも問題ありません。塩味もなかなかいいですね。

麺は喜多方ラーメン的中太縮れ麺で、食感が心地いいです。

麺大盛り

ただ、このままだと麺とチャーシューしか食べるものがなくて、若干寂しい気もします。

さて、前回と大きく異なっているのは、チャーシュー! 前回は肉の質感を感じる、噛むとうまい感じでしたが、今回は脂多めで、これぞ喜多方ラーメンのチャーシューといえるものでした。

チャーシューのレベルアップ

これ、一般的には、というか、普通は歓迎すべきポイントなんだと思いますが、個人的には前回のチャーシューの方が塩味には合ってたというか… チャーシューがレベルアップしたら、醤油が正義になった感じでしょうか。

塩味も美味しかったですが、やはり醤油の完成度が高そうです。胡椒での味変も美味しそうだし…

ごちそうさまでした!

完全なる喜多方ラーメンというよりは、沖縄で食べられるジェネリック喜多方ラーメンという印象ではありますが、それでも大好きな喜多方ラーメンが手軽に食べられるのはありがたいのです。

ということで、ごちそうさまでした!

麺恋食堂ラーメン / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング前のページ

【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁次のページ浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    いよいよ桜肉軍艦も登場した「スシロー」のGW100円ネタと肉祭でビーフ&ホース!

    台風の影響で強風&雨の沖縄です。今日は車での移動だったので、駐車場に余…

  2. スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」でファンも多いタイ風海老キーマプレート

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」に行ってきました。…

  3. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で【限定】鶏豚魚貝冷やし

    日曜参観を終えた後でのランチ… 今日は好きなものを食べさせていただきた…

  4. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  5. 那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわり…

  6. 今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    沖縄本島南部&以南

    今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    昨年に引き続き、2024年も「吉野家」で夏季限定メニューの牛皿麦とろ御…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP