那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

沖縄本島南部&以南

那覇・壺屋「麺場 神徳」で県産地鶏使用・醤油鶏麺

週末ですね。来週火曜日からアメリカに出張なので、ランチもアメリカンなものになるはず、なので、和なランチにしようと思い、向かったのは「麺場 神徳」です。以前、北海道ラーメン 帯広ロッキーがあった場所です。

那覇・壺屋「麺場 神徳」

美味しいラーメンは日本にあり、ですからね。「麺場 神徳」は那覇・松山で人気のお店でこちらは二号店とのことですが、僕は初めての訪問になります。結構いろいろなメニューがあるんですね。

那覇・壺屋「麺場 神徳」メニュー

つけ麺がイチオシのようですが、なんとなく頼んだのは…

醤油鶏麺(730円)+ほうれん草(100円)

醤油鶏麺(730円)+ほうれん草(100円)

基本のラーメンな気がした醤油鶏麺に、ほうれん草をトッピングしてみました。食券には記入欄があり、麺や香味油(鶏or鰹)の種類、茹で加減、ニンニクのありなしを選べました。メニューも多い上に、いろいろな選択肢があるので、スタンダードを選ぶのが難しかったんですが、こうなったら好みで… 中太麺、鶏油、ニンニクあり、でお願いしました。

中太麺

麺は中太麺というよりは、中細麺という感じでしょうか。やや透明な麺はシズル感があります。スープは、自分でアレンジしたのもあるんですが、今、流行っている味ではなく、海外のラーメンだったり、洋食的な雰囲気を感じる味わいでした。鶏油でニンニク入りなので、ヨーロッパ的になったんでしょうか… いずれにしても逆にユニークで美味しく感じました。

チャーシュー3枚

3枚入っていたチャーシューは変に柔らかかったり、脂っこさがないスタンダードなもので、美味しかったです。途中、胡椒を入れてみましたが、これもちゃんとマッチして美味しかったです。

胡椒で味変

さて、こちらはランチタイムサービスの…

半餃子(100円)

半餃子(100円)

半餃子(4個)です。100円ですからね、なんでもあってもありがたい感じではあります。やや小ぶりですが、カリカリに焼かれた食感の美味しい餃子でした。これ、スープによってはラーメンに入れていただいても良さそうですね。トッピングのほうれん草と同じ値段なので、ワンタン麺的にトッピングしてみてもいいんじゃないかと思いました。

さて、今回は家族で伺ったんですが、お店の奥にはキッズスペースがあり…

キッズスペース

お子サマーはとても楽しそうに遊んでいました。そんなお子サマー用にオーダーしたのは、お子様ラーメン(380円)です。ラーメンにライス、ジュースもついて380円とリーズナブルです。

お子様ラーメン(380円)

お子サマーはラーメンを食べきった段階でおもちゃに夢中でライスを残したので、僕は残ったスープにライスをドボンしていただきました。

ライスドボン

これがまた美味しくて… 今風のスープじゃないのが逆にいいんでしょうか。変な罪悪感も無く、パクパクいただいちゃいました。

ごちそうさまでした!

ラーメンが食べたい時に選ぶかどうかは別ですが、ユニークな味わいだったので、他のメニューにも興味がわきました。鶏×塩のスープも気になるので、次回はそちらをいただいたみようかなぁ…

ということで、ごちそうさまでした!

麺場 神徳 壺屋店つけ麺 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。前のページ

沖縄市「米八そば」で胡椒たっぷり!コショウそば&アートなぜんざい次のページ沖縄市「米八そば」でコショウそば&アートなぜんざい

関連記事

  1. 人気チェーン「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」の裏技・ガーリックチャーハンを知ってるかい?

    連日メディアに登場しているステーキチェーン「やっぱりステーキ」、ここん…

  2. 那覇「BABY BABY HAMBURGER&BOOKS」のうまさを噛みしめるハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「BABY BABY HAMBURGER&BOOKS」のハンバーガーはレベルが段違い!…

    いろいろな取材をかねて、国際通り近辺でのランチが増えています。今回は、…

  3. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で皮コリコリのイラブチャー&脂がのった〆鯖

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で県産いらぶちゃー、そして〆鯖ガリがうまい!

    今日は沖縄県立博物館・美術館でイベント、ということで、その前に近所のあ…

  4. ニューオープン! 八重瀬町「KINARI.MODERN BURGER」で梅肉和風バーガーセット
  5. 花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

    ラーメン

    【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

    食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! …

  6. 鮮魚のフライが美味しい! 糸満「食工房まほろば」でとれたて魚フライ定食

    沖縄本島南部&以南

    TVで紹介された糸満「食工房まほろば」のとれたて魚フライ定食がうまい!

    沖縄テレビの「アゲアゲめし」で見て気になった糸満の「食工房まほろば」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP