パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

沖縄本島南部&以南

【閉店】パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

今日は仕事をお休みして映画を観に行ってきました。話題作『TENET』を観る前に、ちょっとの時間で豪華にお寿司をいただきました。やってきたのはパルコシティの3階にあるやざえもんの姉妹店「廻転寿司 恵み」です。

浦添 パルコシティ「廻転寿司 恵み」

まぐろが有名なこちらのグループですが、まずは本日のオススメで目に留まった長崎産やがら(340円)からいただきました。

長崎産やがら(340円)

ほどよい脂が美味しかったです。こういうその時々の珍しい魚が食べられるのは、格安チェーンとの一番の違いでしょうか。

やはりまぐろはいただかねば、ということで…

マグロがいろいろ

まずは、熟成まぐろ3点盛り(450円)をいただきました。塩漬け、醤油麹、燻製醤油の3点盛りですが、塩漬けの柚子胡椒が美味しくて、他のにもつけて食べちゃいました。

熟成まぐろ3点盛り(450円)

まぐろというよりも柚子胡椒の勝利、でしょうか。

せっかくなので最高のマグロも食べてみようかな、ということで本まぐろデカトロ!!(660円)なるものをオーダーしてみました。メニュー名が「本まぐろデカトロ!!」なんですが、660円なので「!!」くらいの勢いが無いとオーダーしづらいのかもしれません。

本まぐろデカトロ!!(660円)

出てきた本まぐろデカトロ!!は、まるでサーモンのような見た目でしたが、カットは分厚く、脂はねっとりと美味しかったです。

カットは分厚く、脂もねっとり

これくらいの部位を、こんな厚切りで食べられることはなかなか無いんじゃないでしょうか。1年に1回あるかないか、って考えれば660円ならリーズナブル、かな。

まぐろには満足したので、青魚もいただきます。まずは自家製店内仕込みという小肌(340円)。

小肌(340円)

デカトロからのガリ、小肌からの緑茶のコンビネーションが最高に幸せでした。

さらに光物3点盛り(450円)、シメサバ、イワシ、アジです。

光物3点盛り(450円)

リーズナブルなネタもいただこうかな、ということでいかげそ(160円)をいただきました。

いかげそ(160円)

ねっとりとしつつも、コリコリとした食感、そしてイカの甘さが美味しかったです。

最後はデザート代わりにたまご(130円)をいただきました。

たまご(130円)

あまい玉子はいつになっても美味しいなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、1年に1回食べられるかどうかのデカトロをメインに、お寿司を楽しみました。ごちそうさまでした!

冬になったら、ハマチやブリを厚切りで楽しみたい… そんな欲求もわいてきた回転寿司でした。

まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み サンエー浦添西海岸パルコシティ店回転寿司 / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

二郎インスパイヤ×タコス×まぜそば=タコヒゲ!? 「赤ひげラーメン」のメンデタコス【閉店】二郎インスパイア×タコス×まぜそば=タコヒゲ!? 「赤ひげラーメン」のメンデタコス前のページ

セブン−イレブンでスイーツ三昧「プリン」「ティラミス」「フレンチトースト」次のページセブン−イレブンでスイーツ三昧「プリン」「ティラミス」「フレンチトースト」

関連記事

  1. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    前日の夜に脂っこいものをたくさん食べてしまったせいか、胃が疲れている気…

  2. 人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    観光客にも同業者にも人気の「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    11ヶ月ぶりの訪問となりました、国際通りとニューパラダイス通りの間にあ…

  3. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」の麻婆ラーメン・いーあるカンフーラーメン
  4. 沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど

    最近、ランチで麺類が続いたので、麺類以外を食べようと思いついたのがパン…

  5. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  6. ヤマナカリー別邸のバイマンスリーカレー

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸のバイウィークリーカレー「東南アジア風カレー」

    2017年ラストのヤマナカリー別邸のバイウィークリーカレーは「東南アジ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP