宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麺恋まうろあ」で限定メニュー・冷やしぶっかけらぁめん&ネギ塩丼

宜野湾のゆいマルシェにパイナップルを買いに行った帰り、ひさしぶりに「麺恋まうろあ」に行ってきました。

宜野湾「麺恋まうろあ」

ただいまの限定麺が夏らしいものだったので…

冷やしぶっかけらぁめん(900円)

冷やしぶっかけらぁめん(900円)

冷やしぶっかけらぁめんをいただきました。謎、というかとろろに包まれたそのビジュアル。

お箸で中を探ってみると、中から太幅縮れ麺が出てきました。

しっかり冷えた太ちぢれ麺

これがかなりしっかりと〆られていて、幅広麺だけどコシがしっかりと感じられて美味しいです。スープはあっさりとしつつも旨みがあって、ゴクゴクいけちゃいます。

薬味的にわさびと柑橘がついてきました。

わさびとシークヮーサー

とろろとわさびの相性は間違いなく、柑橘の香りもいいアクセントになりました。これ梅を入れても良さそうだけど、梅とかねり梅とかオプションであったかな…?

長い間、麺だけで具材と出会いませんでしたが、丼の底の方には極太メンマとチャーシューがありました。

器のそこには具材が!

チャーシューはね〜、やっぱり脂が固まっちゃってて、個人的にはどうだろうと思いましたが、かといって鶏肉の方がいいかってことでもないんですよね〜。

さて、麺がすっきり系だったので、もう少し食べられるかな、ってことでサイドメニューもいただきました。

ネギ塩丼(350円)

ネギ塩丼(350円)

ネギ塩丼です。ごま油と塩と豚肉、って感じでわかりやすい味です。お店の入り口の調味料コーナーにおろしニンニクがあったので、たっぷりのおろしニンニクに醤油をかけて、丼に入れていただきました。

おろしニンニクをどっさり

お〜、これ、すた丼に近い味になりました。

冷やしぶっかけらぁめんのさっぱりスープを啜りつつ、コッテリとしたすた丼風ネギ塩丼を食べる… 他では意外とできない贅沢な気がしました。

ごちそうさまでした!

すっきりさっぱりと食べられる冷やしぶっかけらぁめんは、二日酔いでも猛暑日でも食べやすい夏にピッタリのメニューですし、食欲が無い時にもオススメです! ガッツリ食べたい、食欲があるって方はネギ塩丼も一緒にぜひ。

ということで、ごちそうさまでした!

麺恋まうろあラーメン / 浦添前田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー前のページ

「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがヒンヤリうまい!次のページ「丸亀製麺」の限定メニュー・シビ辛麻辣担々うどんがひんやりうまい!

関連記事

  1. スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司&ラーメンを食べてきた!

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行きました。催中のフェア「北海…

  2. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泉崎「グッドスパイスカレー」のスパイシーチキンカレーがうまい!

    那覇でカレーといえば、もはやゴカルナとヤマナカリー別邸ですが、そこにも…

  3. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でサルサたっぷりアボカドタコライス
  4. レッドロブスター 那覇・国際通り店

    沖縄本島南部&以南

    レッドロブスター 沖縄国際通り店でコースランチ

    ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルのお礼参り、というわけではありま…

  5. 与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    沖縄本島南部&以南

    与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    先日、伺ってめっちゃめちゃ美味しかったラーメン屋さん「NAGISA O…

  6. 与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    今日のランチは与儀の「カリータイム」でカレーをテイクアウトしてきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP