朝7:30から営業している那覇「味噌めしや まるたま」で味噌屋のさば味噌御膳

沖縄本島南部&以南

朝7:30から営業している那覇「味噌めしや まるたま」で味噌屋のさば味噌御膳

今日は那覇市役所に用事があったので、市役所の近所にある「味噌めしや まるたま」に行ってきました。こちら、朝7時半から営業していて、午前の便で帰る観光客にも人気のお店です。

お店の入口付近にはお土産コーナーもあり、その一角には観光客のキャリーバッグが置いてありました。

那覇・泉崎「味噌めしや まるたま」 お土産コーナー

朝ごはんはこんなメニューで…

那覇・泉崎「味噌めしや まるたま」 朝食メニュー

ランチメニューがこちらです。どれも首里の老舗「玉那覇味噌」の天然醸造無添加味噌を使用しているメニューになります。

那覇・泉崎「味噌めしや まるたま」 ランチメニュー

僕は11時過ぎに行ったので、限定7食のメニューに間に合いました。

味噌屋のさば味噌御膳(1,280円)

味噌屋のさば味噌御膳(1,280円)

味噌屋のさば味噌御膳です。メインはサバの味噌煮、プラスして小鉢や味噌汁がセットになったお得なメニューです。ご飯は白米と玄米から選べます。味噌煮の器には卵焼きや青菜もあり、彩りもいいですね。

サバの味噌煮

僕が食べたサバは骨が無く、どこからでも気軽に美味しくいただくことができました。味噌味はまろやかで美味しいです。

さばの味噌煮とご飯

お味噌汁は沖縄みそ汁という感じで、中には玉子が入っています。

お味噌汁

具材は青菜、豆腐、しめじ、豚肉でした。こちらの味噌もまろやかでカドがなく、ゴクゴクといただけます。

豚肉と島豆腐

ごぼうの小鉢の甘辛具合も程よく、食感がいいアクセントになっています。

ごぼうの小鉢

さば味噌煮の味変用についてくる山椒を振ってみましたが、これはあまりアクセントにはならなかったかな。

山椒をふって

ご飯のおかわりは自由、ということだったので、2杯目は玄米をいただいて、味噌汁の玉子をのせてみました。

おかわり玄米に玉子

ここに味噌煮のタレをかけて、混ぜていただきました。これがまた美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、まろやかな美味しい味噌のお料理をいろいろな形で楽しんだ「味噌めしや まるたま」でした。

ごちそうさまでした!

味噌めしや まるたま日本料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば前のページ

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でスパイシースリランカポークプレート+ハリッサ次のページ那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でスパイシースリランカポークプレート+ハリッサ

関連記事

  1. 新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可で超オトク!

    若干、ランチ難民になりかけて、今まで入ったことの無かった新都心・あっぷ…

  2. 吉野家の新作・ねぎ塩メニューは定食がオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の新作・ねぎ塩メニューは定食がオススメ!

    吉野家に新しい味がラインナップされた、ということで行ってきました。…

  3. スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

    最近、肉を多く食べていたからか、無性に鯖が食べたくなり…以前、…

  4. 山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    山椒オイルの味変がうまい! 那覇「麺狂浪人 卍」の貝柱と海老煮干の塩中華蕎麦

    今日は若狭にある「麺狂浪人 卍」に行ってきました。ビルの3階、このシュ…

  5. のうれんプラザ「ブレーメン」で野菜たっぷりブリトー&サルサたっぷりタコス

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」で野菜ぎっしりブリトー&サルサたっぷりタコス

    なんだかヘルシーだけどジューシーなものが食べたくて、のうれんプラザにあ…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」で今が旬のたんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で旬の沖縄フルーツ・たんかんを使ったココナッツカレー&チキンカレー

    なんだかスパイスが足りない気がする… ということで、那覇・安里にある「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP