毎年ゴーヤーって8月くらいに食べている気がしていましたが、今年は9月になってからの方が食べています。ということで、今日もゴーヤーをいただきに、タクシードライバーさんにも人気の若狭「マルミヤ食堂」にやってきました。

こちらのゴーヤーちゃんぷる〜は他のメニューと同じく、ご飯と味噌汁がついたシンプルなものです。
ゴーヤーちゃんぷる〜(600円)

マルミヤ食堂はご飯も味噌汁もお家で作った感じで普通に美味しいのが良いです。

そしてゴーヤーちゃんぷる〜。ちょっと焦がした感じ、油も火力も強めな印象です。ゴーヤーのカットはスタンダードな厚さで、食感は少し残っているくらいでしょうか。

ポークの他に、刻んだ三枚肉も入っています。あとは豆腐と玉子。塩と油が美味しいちゃんぷるーとなっています。

炒める時の油が多いのか、それともお肉から出る油なのか、いずれにしても油が強いので、出汁の利いた味噌汁がとても美味しく、まさにいい塩梅です。

シンプルなゴーヤーちゃんぷる〜ですが、ご飯も味噌汁もスタンダードな美味しさで、まさに求めるものがここにある、というものでした。

観光客がタクシードライバーによく行く店を聞いたら、「マルミヤ食堂」ってちゃんと答えてくれるんだろうか? それとも、ここは隠しておきたいお店なんだろうか? そんなことを考えながらお店を後にしました。
ということで、ごちそうさまでした!



















この記事へのコメントはありません。