「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん

沖縄本島南部&以南

「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん

丸亀製麺の限定メニューが気になったので、行ってきました! うちから一番近い丸亀製麺は浦添のパルコシティなんですが、お目当てのメニューが無く、宜野湾まで足を伸ばしてきました。

丸亀製麺宜野湾

ちょうどキャンペーンの最中で「ひと口醤油うどん」が配布されていました。オーダーで並んでいる時にいただけるので、並びながら食べる人もいました。こちら、茹でたてのうどんを釜から一本取って、醤油だけでいただくというものです。

ひとくち醤油うどん

食べ終わった後に容器を戻す(捨てる?)ところが投票ボックスになっていて、「うまい」「そこそこうまい」「超うまい」に分かれていました。「うまい」と「そこそこうまい」はどっちが美味しいのかわかりませんが、僕はとても美味しく感じたので「超うまい」に投票しておきました。

が、お目当てはひと口醤油うどんではありません。

山盛りあさりうどん 並(790円)+ちくわ磯辺天(110円)+かしわ天(190円)

山盛りあさりうどん 並(790円)+ちくわ磯辺天(110円)+かしわ天(190円)

あさりがどっさり入った山盛りあさりうどんが食べたかったのです。

このメニューをいただくのは8年ぶり! 当時は「春のあさりうどん」という名前で並は590円でした。たった8年前だけど、そんなに安かったのか!

2006年 春のあさりうどん

あさりも少し小ぶりになったような… 令和のあさりは、中小混ざった感じのあさりがどっさりという感じです。

中小あさり

でも、かなりの数なので、さびしいことはありません。10個食べてもまだまだあさり!

10個食べてもまだまだどっさり

さらに塩味のスープも美味しく、わかめの香りと食感もいいアクセントになって、本当に美味しいです。

とろんとしたうどんがうまい!

ある程度、あさりを食べてスペースを作ったら、ネギとサイドメニューを追加します。あっさりとしたスープを崩したくなかったので、追加のサイドメニューはちくわ磯辺天です。ネギと共に緑なのも春めいてていいですね!

緑を追加!

かしわ天は特製出汁ソースでいただきます。

かしわ天はソースで食べる

お肉をがぶりとかじれば、あっさり出汁がまたうまい!

出汁がうまい!

この繰り返しで幸せになれました。790円になりましたが、それでもオトクに感じる山盛りあさりうどんでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 宜野湾店うどん / 浦添前田駅てだこ浦西駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー前のページ

【閉店】那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!次のページ那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!

関連記事

  1. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」で3種(ほうれん草、牡蠣、ラム)のカレーを食べ比べ

    今日は中部に遊びに行く途中で、那覇カレーグランプリで殿堂入りを果たして…

  2. 宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」でドライブスルーで定食をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のドライブスルーで定食をテイクアウト

    ちまたで串カツ田中が話題になっていたから… というわけではありませんが…

  3. 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でとり天そば大盛をせいろでいただく

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ

    あまりお腹が空いていない… というわけではなく、油ものがしんどいのかな…

  4. 首里「てぃしらじそば」は沖縄そば好きが行くべきか、豚肉好きが行くべきか?

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」は沖縄そば好きが行くべきか、豚肉好きが行くべきか?

    今日は奥サマーのリクエストで首里汀良町にある「てぃしらじそば」に行って…

  5. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ プーレ and more

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ プーレ and more

    令和という元号の発表を聞いて、ゆっくりランチ… する暇もなく、仕事が大…

  6. グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 三食目は魚介トッピング

    沖縄本島南部&以南

    グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 三食目は魚介トッピング

    2018年は40%の確率で手に入れたオリジナルスプーンを今年もGETす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP