「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

沖縄本島南部&以南

「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯

奥サマーのリクエストが天丼… なんですが、お子サマーも一緒に行けて、僕の食べたいものもある… という条件のもと、選んだのは「丸亀製麺」でした。

丸亀製麺宜野湾

秋の限定メニュー・牛すき釜玉が気になってたんですよね。ということで…

焼きたて牛すき釜玉(790円)+とり飯(230円)+かき揚げ(170円)+いか天(160円)

限定・焼きたて牛すき釜玉(790円)+とり飯(230円)

焼きたて牛すき釜玉に、揚げたてだったかき揚げ、さらにサポート役のいか天、そして美味しそうだったとり飯もいただきました。この組み合わせ、駅そばのラインナップって感じで気に入ってます。

玉子は全卵がついてきたので、そのままうどんの器にあけてかき混ぜちゃいます。

全卵ON!

牛バラを炒めたソースと玉子が絡み合って、うどんのタレになる感じです。

こちらは温かいメニューなので、うどんが少し柔らかくなってますが、その食感が牛すきにマッチしていて美味しいです、

ちょっとやわい麺

時々出てくるネギのシャキっとした食感はいいアクセントになるので多めに入れるのがオススメです。

後半は七味で辛変も楽しみました。

七味で辛変

うどんを食べ終えたら、ちょっとだけ残ったお肉とタレはイカ天にのせていただきます。イカ天の汎用性の高さがいいですね。

イカ天は肉とソースで

かき揚げはうどん出汁に沈めて、とり飯と一緒にいただきます。

かき揚げ&出汁、とり飯

とり飯は鶏肉の食べごたえもありますが、出汁とゴボウの香りがいいんですよね。かき揚げスープとの相性も良くて、2ターン目を楽しめました。

ごちそうさまでした!

ということで、丸亀製麺というか、セルフのうどん屋さんをしっかりと堪能した感じのランチになりました。ごちそうさまでした!

丸亀製麺 宜野湾店うどん / 浦添前田駅てだこ浦西駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で海老のタイカレーとラープガイのプレートセット前のページ

とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ次のページとんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ

関連記事

  1. ニューオープン! 浦添「マッサマン屋」でアサリのマッサマンカレー・マッサマンホイラーイ
  2. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で山原豚かつ醤油らぁめん
  3. 那覇「タマニカレー」でボリュームも副菜もMAXなマッサマンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で食材の種類も量もたっくさんなマッサマンカレー

    今日はカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってきました。…

  4. おばあが認める昔ながらの美味しさ! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    沖縄本島南部&以南

    おばあが認める昔ながらの味わい! 安里「Koba’s」で500円のテビチ汁

    那覇・安里にあるカジュアルすぎるフレンチのお店「Koba’s」(コバズ…

  5. らぁ麺 やな木で超濃厚鶏白湯

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」で超濃厚鶏白湯ラーメン&鶏チャーシューごはん

    西原の、以前「百年本舗」があった場所にオープンした「らぁ麺 やな木」に…

  6. 美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    美栄橋駅からすぐの場所にあるのにもかかわらず、目に入っていなかったお店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP