浦添「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

沖縄本島南部&以南

これはラーメン? 沖縄そば?「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

奥サマーのリクエストで浦添の気になってたそば屋に行ってきました。浦添市仲西にある「麺処まんねん」です。

浦添「麺処まんねん」

お店の名前がついた全部入りのまんねんそば、三枚肉そばに似た豚バラ肉そば、軟骨ソーキそばと主に3種類のメニューがあり、それぞれ塩、醤油、味噌と3つの味が選べます。

浦添「麺処まんねん」 メニュー

初訪問の今回いただいたのは…

まんねんそば・味噌・中(900円)

まんねんそば・中(900円)

まんねんそばを味噌味でいただきました。

まずはスープを飲んでみると、まろやかな味噌味で、味噌ラーメンにとても近い印象でした。味噌ラーメンよりも塩味がまろやかで飲みやすくはあります。

平打麺

麺は平打縮れ麺で、照喜名製麺にも近い印象です。照喜名よりももう少しプリッとしている、かな?

お肉は豚バラ肉と軟骨ソーキが入っています。三枚肉ではなく、豚バラ肉というあたりもラーメン寄りな印象を受けます。

お肉二種

いずれにしても味噌味のスープは滋味深くて美味しく、麺との相性もバッチリです。お肉はバラ肉よりも軟骨ソーキの方が好みでした。バラ肉は少し違和感があったんですが、スープが味噌味だからかもしれません。

テーブル調味料

味噌味ってことで、コーレーグースーではなく、七味で辛変を楽しみましたが、これもしっかりとマッチしていて美味しかったです。

味噌には七味

沖縄で美味しい味噌ラーメンの店が多くないことを考えると、まろやかな味噌ラーメンが食べたくなったら、「麺処まんねん」に来るというのはアリかも、と思いました。

さて、今回はじゅーしー(200円)もいただきました。

じゅーしー(200円)

じゅーしーはお肉が目立つ内容でした。

軟骨ソーキと合わせて

軟骨ソーキをひとつ加えていただきましたが、しっかりとマッチして美味しかったのでオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

味噌味に関しては、その内容はほぼラーメンだと思うんですが、軟骨ソーキとの相性を楽しめるのが、ここならではの特徴でしょうか。次は塩味をいただいてみようかな〜。

麺処 まんねん沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ前のページ

ローカル食堂「あかね食堂」でおろしニンニクのソースが美味しい焼き肉定食次のページローカル食堂「あかね食堂」でおろしニンニクのソースが美味しい焼き肉定食

関連記事

  1. 那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

    台風が迫る那覇ですが、ランチはガッツリと食べたいところ… ということで…

  2. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

  3. スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシロ…

  4. 牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ

    那覇・牧志にある居酒屋さん「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」でランチ…

  5. 入りづらいけど美味しい沖縄のローカル食堂「すずらん食堂 」で具材ゴロゴロなカツカレー
  6. くら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!

    今日もサクッと食べられるランチを目指して、くら寿司にやってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP