浦添「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

沖縄本島南部&以南

これはラーメン? 沖縄そば?「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

奥サマーのリクエストで浦添の気になってたそば屋に行ってきました。浦添市仲西にある「麺処まんねん」です。

浦添「麺処まんねん」

お店の名前がついた全部入りのまんねんそば、三枚肉そばに似た豚バラ肉そば、軟骨ソーキそばと主に3種類のメニューがあり、それぞれ塩、醤油、味噌と3つの味が選べます。

浦添「麺処まんねん」 メニュー

初訪問の今回いただいたのは…

まんねんそば・味噌・中(900円)

まんねんそば・中(900円)

まんねんそばを味噌味でいただきました。

まずはスープを飲んでみると、まろやかな味噌味で、味噌ラーメンにとても近い印象でした。味噌ラーメンよりも塩味がまろやかで飲みやすくはあります。

平打麺

麺は平打縮れ麺で、照喜名製麺にも近い印象です。照喜名よりももう少しプリッとしている、かな?

お肉は豚バラ肉と軟骨ソーキが入っています。三枚肉ではなく、豚バラ肉というあたりもラーメン寄りな印象を受けます。

お肉二種

いずれにしても味噌味のスープは滋味深くて美味しく、麺との相性もバッチリです。お肉はバラ肉よりも軟骨ソーキの方が好みでした。バラ肉は少し違和感があったんですが、スープが味噌味だからかもしれません。

テーブル調味料

味噌味ってことで、コーレーグースーではなく、七味で辛変を楽しみましたが、これもしっかりとマッチしていて美味しかったです。

味噌には七味

沖縄で美味しい味噌ラーメンの店が多くないことを考えると、まろやかな味噌ラーメンが食べたくなったら、「麺処まんねん」に来るというのはアリかも、と思いました。

さて、今回はじゅーしー(200円)もいただきました。

じゅーしー(200円)

じゅーしーはお肉が目立つ内容でした。

軟骨ソーキと合わせて

軟骨ソーキをひとつ加えていただきましたが、しっかりとマッチして美味しかったのでオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

味噌味に関しては、その内容はほぼラーメンだと思うんですが、軟骨ソーキとの相性を楽しめるのが、ここならではの特徴でしょうか。次は塩味をいただいてみようかな〜。

麺処 まんねん沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ那覇・安里の昼から飲める居酒屋「小梅」で2種類の沖縄麺ランチを楽しむ前のページ

ローカル食堂「あかね食堂」でおろしニンニクのソースが美味しい焼き肉定食次のページローカル食堂「あかね食堂」でおろしニンニクのソースが美味しい焼き肉定食

関連記事

  1. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で手揉み麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    ラーメン

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で波打つ平打ち麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」の限定が手もみ麺だ、ということで行ってきま…

  2. 浦添「和風らぁめん はるや」の限定メニュー・冷緑咖喱麺(辛)は二度おいしい!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」のグリーンカレーなラーメン・冷緑咖喱麺(辛)は二度うまい!

    浦添にある「和風らぁめん はるや」は辛いラーメン専門店ではありませんが…

  3. 沖縄に来たら食べるべき絶品沖縄そば「てぃしらじそば」のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄に来たら食べるべき絶品沖縄そば「てぃしらじそば」のジューシーセット

    美味しい豚肉が食べたいなぁ… ということで、やってきたのは首里と儀保の…

  4. 西原「支那そば かでかる」で冷やし中華&ワンタンスープ

    沖縄本島南部&以南

    西原「支那そば かでかる」でキレイな冷やし中華&がっつりワンタンスープ

    こんなツイートを見て、西原に向かいました。冷やし中華はじめまし…

  5. 那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」で超粗挽きなガパオライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」で超粗挽きなガパオライス

    過ぎ去る夏が名残惜しく、タイ料理を食べようと栄町の「CHILL OUT…

  6. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP