老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

沖縄本島南部&以南

老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

お目当てのお店が臨時休業で、やってきたのはその近所にあった老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」です。

訪問するのは、なんと2年ぶりらしい… 2022年に移転して、その年には3回来たんですが、去年は来ていなかったんですね。ほんと、時の流れはあっという間です。

那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」

メニューの数は同じかな…? デザインは少し変わったようです。

那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」 メニュー

梅雨明けして太陽がギラッと照りつける那覇なので、ちょっとさっぱりしたものが食べたいな、ということで…

マグロ中落ち丼(850円)

マグロ中落ち丼(850円)

マグロ中落ち丼をいただきました。

沖縄にマグロのイメージを持っている人は少ないと思いますが、実は都道府県別のマグロ消費量ランキングでは第5位なんですよね。本マグロだけではなく、メバチ、キハダなんかも穫れるし食べられるんです。こちらで使っているマグロも、那覇市・泊港に併設されている「泊いゆまち」で買い付けたものだそうです。

水菜と紫蘇と海苔

ご飯の上にはマグロの他に、水菜と紫蘇と海苔があり、そこにタレをかけていただきました。個人的には葉物は不要、中落ちだけでいいじゃないと思ったんですが、食べ進めていくと、紫蘇の香り、そして水菜のシャキッとした食感がいいアクセントになっていて良かったです。

中落ちなので、サイズはいろいろ

中落ちなので、赤身のサイズはいろいろですが、それも緩急あってよかったと思います。

そして、セットで出てきたお味噌汁は、ゆし豆腐入りだったのですが、これがまた良かったです。

ゆし豆腐のお味噌汁

シンプルながら、魚介系の出汁の美味しさと味噌の塩っ気のバランスが良くて、中落ち丼との相性も抜群でした。

最後はデザートにゼリーをいただきます。このゼリー、何味だと思いますか?

ゼリー

グレープ味だと思った方… 正解です。自家製なのでしょう、程よい食感で美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ひさしぶりのまんじゅまいでした。ごちそうさまでした!

夏になったので、次はゴーヤーちゃんぷるーを食べてみようかな〜。

家庭料理の店 まんじゅまい沖縄料理 / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい!那覇「ゆうなみ」ですっきりさっぱり! 夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい前のページ

那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺次のページ那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

関連記事

  1. 那覇・のうれんプラザ「松尾庵」で大海老が2本入ったつけ天ざる蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・のうれんプラザ「松尾庵」で大海老が2本入ったつけ天ざる蕎麦

    最近、毎週日曜日はお子サマーの習い事前のランチが恒例になっています。今…

  2. 西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    こんな魅惑のツイートを見かけて…本日も冷やニボ!(冷やし煮干し…

  3. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉

    ひさしぶりの二日酔いでしたが、宜野湾にある「麺と飯ソウハチヤ がろんち…

  4. 那覇で一番のこってりラーメン「夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のこってりラーメン「めん処 夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン

    先週は夏日でしたよね? 急にまた寒くなった沖縄です。ということで、こっ…

  5. 浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    3月30日は「沖縄家系の日」ですが、その参加店舗でもある浦添・宮城の「…

  6. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も千里眼インスパイアな冷やし中華がうまい!

    夏に待ちわびているもののひとつに那覇・松山にある「赤ひげラーメン」の冷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP