那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!

沖縄本島南部&以南

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でロールアウトした太手揉み麺を純煮干醤油でいただく!

1週間くらいラーメンを食べていなかったので、今日は絶対にラーメンを食べたいと思い、やってきたのは…

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」

那覇・若狭にある「麺狂浪人 卍」です。先月、プロトタイプだった手揉み麺が、無事にロールアウトされたんですね。

しかも、この日のメニューは“最高に旨い煮干ラーメン”を食べた後の純煮干醤油、ということで期待せずにはいられません。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」 メニュー

前回、手揉み麺を大盛りにせずに後悔したので、今回は大盛りにして、さらにトッピングをして…

純煮干醤油 大(1,150円)+うずら(100円)+レア焼豚(200円)+手もみ麺(50円)

純煮干醤油 大(1,150円)+うずら(100円)+レア焼豚(200円)+手もみ麺(50円)

ビッグな純煮干醤油ラーメンをいただきました。

まずは見事な太手揉み麺です。

幅広手もみ麺

更科そばではなく田舎そば、うどんではなくほうとう、って感じの無骨さがいいんですよね。一度啜ると、口の中が麺で満たされます。口福です。

そして純煮干醤油のスープですが、めっちゃ煮干しなんだけど、エグさはなく、かといって醤油や塩っけが強いわけでもなく、濃いけどバランスが取れている美味しいスープでした。太手揉み麺とベストマッチです!

食べ応えのあるレアチャーシュー

食べごたえのある麺には、食べごたえのあるレアチャーシューもよく合います。麺やスープに負けてない、しっかりと主張をしてくれるチャーシューが美味しいです。

大盛りだけど足りないかも

そんな感じで、イチイチ美味しいなぁ、と思いながら、麺、肉、麺、肉、麺… と繰り返していきます。

麺、肉、麺、肉

後半には胡椒を振ってみました。いつもなら、醤油味が立ってくるんですが、今回は煮干しがそれを抑えている感じで、胡椒が少し苦く感じました。というか、胡椒が苦いのではなくて、煮干しの苦味が出てきちゃった感じなのでしょうか。

胡椒に負けない煮干し

いずれにしても影響は少なく、最後まで美味しい煮干しと太手揉み麺なのでした。

最後まで美味しい

今回の組み合わせ、本当に美味しくて、これまでに食べた煮干しラーメンの中でベストかもしれません。いやぁ、ありがたし…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺狂浪人 卍ラーメン / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★★ 4.7

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当前のページ

米津玄師のMVに登場した浦添エンダー、「A&W 牧港店」でカーリーフライバーガー&カーリーフライ次のページ浦添「A&W 牧港店」でカーリーフライバーガー&カーリーフライ

関連記事

  1. 那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼

    今日は那覇・真嘉比の「ラーメン 志のわ」に行ってきました。少しこってり…

  2. タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

    沖縄本島南部&以南

    タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

    前島にあるカレー屋さん「タマニカレー」で新しい限定メニューが始まった!…

  3. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    3年半ぶりに那覇・松山の「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行ってき…

  4. くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    今日はお子様のリクエストでくら寿司に行ってきました。現…

  5. 「びっくりドンキー」で一番好きなフォンデュ風チーズバーグディッシュパイントッピング

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」で一番好きなフォンデュ風チーズバーグディッシュパイントッピング

    8月9日はハンバーグの日、ということで、アウトレットモールあしびなーに…

  6. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「やっぱりステーキ」の1号店、1st カクテルプラザ店で肉感がいい感じのサガリステーキ&オトクなお箸deステーキ
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
沖縄食糧グループのお店「おにぎり処 越後」でおにぎり版ランチパック!? なEランチ&おこわおにぎり
ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイスと煮干の咖喱つけ麺
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP