那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円

沖縄本島南部&以南

那覇「麺狂浪人 卍」の限定・蜆醤油(1万個)1000円

雪の仙台から沖縄に帰ってきましたが、沖縄は沖縄で寒いんですよね。そんな時はやっぱりラーメン!

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」

那覇・若狭にある「麺狂浪人 卍」の本日の限定はシジミのラーメンということで、肝臓を回復させるためにやってきました。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」 メニュー

いつものようにレアチャーシュー、そしてシジミということで海苔もトッピングしていただきました。

蜆醤油 1万個 (1,000円)+レアチャーシュー(200円)+海苔5枚(100円)

蜆醤油(1万個) 1,000円

うずらの玉子はサービスでいただきました。いつもありがとうございます!

まずはスープからいただいてみると、これが見事に和! スープというか、出汁な感じ。醤油ではありますが、印象としては旨みが勝る感じです。

和のスープ

麺はパキッとした食感の中細麺です。まとめてつかみやすいので、食べごたえを感じられます。

パキッと中細麺

海苔やネギも巻き込みやすいです。スープを吸った海苔がまた美味しい。

海苔も巻き込み

麺を何度も啜っている間に、レアチャーシューがしっかりと加熱されましたが、これはこれで美味しいのです。厚さと食感がいいんですよねぇ。

加熱したレアチャー

後半に胡椒をふりかけて、醤油をアゲていただきます。これもザ・ラーメンという感じで美味しいですねぇ。

胡椒で醤油をアゲる

目には留まっていましたが、最後にいただこうと思って取っておいた…

お麩!

お麩!

こちらもスープを吸って美味しかったです。やっぱり和、ですね。

ごちそうさまでした!

ということで、肝臓回復ラーメンを楽しみました。ごちそうさまでした!

麺狂浪人 卍ラーメン / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣仙台空港「牡蠣と海鮮丼 ふぃっしゃーまん亭」で石巻 金華サバ漬け丼+サービス蒸し牡蠣前のページ

「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?次のページ「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

関連記事

  1. 南城市「琉心そば」でタピオカ入り軟骨ソーキそばをフーチバーやシークワーサーでアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    南城市「琉心そば」でタピオカ入り軟骨ソーキそばをフーチバーやシークワーサーでアレンジ

    南城市の有名な沖縄そば屋さん「琉心そば」に行ってきました。前回来たのは…

  2. 那覇・西町「Kenken Spice」で白味噌ポークと野菜のココナッツカレー&キーマカレーの相盛プレート
  3. 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)は白米もうまい!

    沖縄本島南部&以南

    上等なうちなー弁当! 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)はとんかつも白米もうまい!

    今日は奥サマーが気になっているという那覇・国場のお弁当屋さん「みんなの…

  4. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    ラーメン

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  5. らあめん花月嵐 薬膳火鍋ラーメン天紅

    沖縄本島南部&以南

    薬膳火鍋ラーメン天紅をさらにパワフルにして喰らう!

    沖縄にいながらスキー場を思い出させる天候… こんな時には辛くてパワフル…

  6. 新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

    奥サマーが二日酔いで死んでいるため、お子サマーとふたりで外出ランチです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP