泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

沖縄本島南部&以南

泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

ひさしぶりにあっさりした馬カツが食べたくて、泉崎にある「串焼きとだしカレー。 マカト」に行ってきました。

泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」 ランチメニュー

前回来たのは1年前… その時もグリーンカレー+馬カツが気になっていたんですが…

手仕込み馬カツだしカレー(1,300円)+5辛(50円)

手仕込み馬カツだしカレー(1,300円)+5辛(50円)

やっぱりカツとの相性が気になって、手仕込み馬カツだしカレーにしてしまいました。グリーンカレーにカツ、合うのかな… 辛さは追加料金を出して5辛にしてみました。前回は2辛だったので、だいぶアップしました。

選べるふたつの無料トッピングはフライドガーリックと大根ピクルスです。ライスにはたくさんのフライドガーリックが!

トッピングはフライドガーリックと大根ピクルス

まずはカレーとカツをライスにかけていただきます。

まずはライスにカレーをかけて

5辛にしましたが、個人的には汗をかかないくらいのちょうどいい辛さでした。出汁が強いからでしょうか。

そして馬カツ!

柔らかい馬カツ

お肉は柔らかいけど脂が少なく、噛み応えがあっていいんですよね。出汁との相性もいいんだと思います。カツだけで食べても美味しいです。

カツだけで食べてもうまい!

さて、今回は以前の教訓、カレーソースが鉄板に残っちゃうのを解消すべく、途中からライスを鉄板に入れていただきました。

前回の教訓を活かして…

こうなったら後はもりもり食べるだけ!

あとはもりもり食べるだけ

フライドガーリックのボディ感もあって、パワフルにいただけました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

次こそ、馬カツグリーンカレー、ですかね。

串焼きとだしカレー。 マカト 泉崎店ダイニングバー / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

南城市「琉心そば」でタピオカ入り軟骨ソーキそばをフーチバーやシークワーサーでアレンジ南城市「琉心そば」でタピオカ入り軟骨ソーキそばをフーチバーやシークワーサーでアレンジ前のページ

吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ次のページ吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

関連記事

  1. 那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット

    なんだか炒飯が食べたい気分だったので、お子サマーと一緒にあけぼのラーメ…

  2. 定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    沖縄本島南部&以南

    定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    定食屋チェーンの「大戸屋」でスタンダードな定食を食べるシリーズ、です。…

  3. 「リトルマーメイド那覇メインプレイス店」でイギリスたまごサンド&厚切り柔らかヒレカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」でイギリスたまごサンド&厚切り柔らかヒレカツサンド

    今日はお使いがあり、時間が無かったのでメインプレイスの「リトルマーメイ…

  4. 鮮魚のふくむら 海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚のふくむら」でボリューム満点の海鮮丼

    最近のランチ、麺類、ハンバーガー、海鮮というローテーションに入りつつあ…

  5. 観光客にも人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

    沖縄本島南部&以南

    人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

    今日はガッツリ、麺が食べたいと思い、向かったのは牧志の「まぜ麺マホロバ…

  6. 那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP