宜野湾「ラブメン 本店」で限定の一反木綿付き喜多方肉中華そば&餃子

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ラブメン 本店」で限定の一反木綿付き喜多方肉中華そば&餃子

宜野湾「ラブメン 本店」の期間限定麺が喜多方ラーメン、ってことで行ってきました。

宜野湾「ラブメン 本店」

ラーメンだけだと足りないかも、ってことで何かサイドメニューを追加しようと考えて…

券売機

ひさしぶりに餃子(3個 250円)をオーダしてみました。

餃子(250円)

が、これが焼き餃子なのか揚餃子なのかはわからないですが、レンチンしたもので… 食べてしまえば味は一緒なんですけども、ちょっと…

でも、メインがあります。メインはこちら。

喜多方肉中華そば(780円)

喜多方肉中華そば(780円)

皮&脂付きの三枚肉がしっかりと入った喜多方肉中華そばです。ザ・喜多方ラーメンという感じのいつまでも飲み続けられそうなスープはやや油が多めで、いきなり啜ると火傷するかもなので注意が必要です。

そして麺! ぶるんぶるんの太縮れ麺が美しいです。麺の縮れ具合、コシ、のどごし、どれをとってもこれまで沖縄で食べた喜多方ラーメンの麺でベストでした。サイドメニューじゃなくて麺大盛りにしておけばよかった!

ぶるんぶるんの太縮れ麺

お肉はひとつひとつがしっかりとしていて食べごたえがあります。肉中華そばという名前なので、もう少し入っていてもいいかも、とも思いますが、これ以上あるとちょっとくどいかな、とも… そういう意味でもほどよいのかもしれません。

脂もうまい肉

さて、普通の喜多方ラーメンには入っていない具材がひとつ入っていました。一反木綿的なこれです。

デザートは一反木綿

これは中華丼のうずらの玉子のような感じでいつ食べるのかが悩ましいんですが、今回は最後のデザート代わりにいただきました。が、食感を考えると、一番最初に、伸びないうちに食べるのもいいかも…

ごちそうさまでした!

ということで、シンプルだけどしっかりと美味しいスープ、麺、肉を楽しめたラブメンの喜多方ラーメンでした。ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」の限定・あごだし冷やしラーメン豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」の氷入りの限定・あごだし冷やしラーメン前のページ

「セブン-イレブン」で謎の沖縄限定ホットドッグ・金武町監修 タコミートドッグ次のページ「セブン-イレブン」で謎の沖縄限定ホットドッグ・金武町監修 タコミートドッグ

関連記事

  1. おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    まだまだ暑い日が続いて、どうにも食欲が奮わないというか… ここまで暑い…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で野菜もりもりグリーンカレー

    いろいろな偶然が重なり、泉崎にある「串焼きとだしカレー MAKATO」…

  3. 西原のでっかい海鮮定食!「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大ばんぶる舞定食

    沖縄本島南部&以南

    西原「漁師食堂 大ばんぶる舞」で大きな舟盛りが楽しめる大ばんぶる舞定食

    お子サマーのリクエストは相変わらずの「おすし」、奥サマーは「食堂がいい…

  4. 那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」でまぜそば・中、野菜マシ

    台風由来の風が強くなる中、松山の「赤ひげラーメン」へ… 冷やし中華が食…

  5. 南インドのミールスを那覇でも… 「マリアラム」でベジ&ノンベジミールスランチ

    沖縄本島南部&以南

    南インドのミールスを那覇でも… 「マリアラム」でベジ&ノンベジミールスランチ

    2020年1月に那覇・松尾にオープンした南インドのカレーが楽しめるお店…

  6. 帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!

    先日、素晴らしいお弁当を売り出したものの、素晴らしすぎて作るのがかなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP