宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット!

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット

宜野湾にあるラーメン屋「ラブメン」のぶるんぶるん太麺&煮干しのスープが恋しくなり、ラブメンに行ってきました。

画像:宜野湾「ラブメン 本店」

が、券売機の前で猛烈にアピールする「ラブタンメン餃子セット」に惹かれてしまい…

画像:宜野湾「ラブメン」 券売機

ラブタンメン餃子セット(850円)

画像:ラブタンメン

ラブタンメン餃子セットにしました。まずはタンメンから登場です。チャーシュー1枚、ナルトひとつ、うずらの卵がひとつ、そして野菜という具材です。

画像:中太麺とあっさり煮干しが香るスープ

麺はぶるんぶるん麺ではなく中太麺で、スープはあっさり塩味ですが、ほんのり煮干しを感じて美味しいです。

画像:食感のいい野菜たち

野菜はモヤシがメインで、ニラ、人参、キクラゲ、そして柚子の皮が添えられていました。この柚子の皮が時々出てくるんですが、これがまたいいアクセントになっているんですよねぇ。

味変はテーブル調味料の生姜を使います。あっさりタンメンですが、さらにあっさりとなる印象です。

画像:生姜でさらにスッキリ!

さて、セットの餃子は4つです。ほどよい焼き加減、餡はスタンダードな印象です。

画像:餃子

一緒に出てくるタレには刻みタマネギが入っています。

画像:餃子のタレは刻みタマネギ入り

タマネギには辛味がなく、タレとタマネギだけで食べても美味しかったです。これだけでもビールが飲めそうなくらいです。

ごちそうさまでした!

ということで、ラブメンのタンギョーを楽しみました。なんと言っても一番の特徴はタンメンのスープの美味しさでしょうか。柚子のアクセントも良かったし、生姜の味変もよかったです。ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーに KALDI &Seria のランチ那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーがうまい!前のページ

那覇「スパイスカレー ハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当次のページ那覇「スパイスカレーハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当

関連記事

  1. 天下一品でこってりラーメン

    沖縄本島南部&以南

    天一の日! 天下一品でこってりラーメン&唐揚げセット

    本日10月1日は天下一品の日、略して天一の日。ラーメンを頼むと、ラーメ…

  2. 那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    ラーメン

    那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    やや肌寒い沖縄なのでラーメンが恋しく、ひさしぶりに壺川にある「札幌飛燕…

  3. 最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店で最もお腹にやさしいフェアメニュー!? 「はまなるうどん」の鶏とろ玉

    実はメキシコから帰国してから、お腹の調子が良くなく… 初日は勢いでラー…

  4. 松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    沖縄本島南部&以南

    松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    ちょっと前まで沖縄には松屋系列のお店がありませんでした。今では牛めしメ…

  5. 那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「つけ汁無双 鷹丸」で武蔵野名物・肉汁つけうどん+イカ天

    ランチに麺を食べ続けて、もう何日目になるでしょうか。つけ麺、カ…

  6. 那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    那覇・曙にある「タケタパーラー」のお弁当をFacebookで見かけて、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP