国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

沖縄本島南部&以南

国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰るかな?」とロピアに寄ってみました。

ロピア 沖縄国際通り店

この日の掘り出し物はいちごでしたが、その先にあるパック寿司のエリアでも、あるものに目を奪われました。

パック寿司エリア

ということで、ランチ用に買ってきたのがこのふたつ。

昆布しめさばバッテラ(790円)&魚萬の握り寿司上6貫(1,090円)

昆布しめさばバッテラ(790円)&魚萬の握り寿司上6貫(1,090円)

バッテラと魚萬の握り寿司上です。「日本橋 魚萬」ってなんだろうと思ったら、ロピアの鮮魚部門のことなんですね。日本橋ってなんだ…?

で、僕が売り場で目を奪われたのがバッテラです。

昆布しめさばバッテラ

バッテラは鯖と昆布の押し寿司なんですが、沖縄ではほとんど見かけないんですよね。今回も最後のひとつでした。

前回バッテラを食べたのは2年半前、「あっぷるタウン」の中にある「岩木鮮魚」のパック寿司でした。あちらは昆布が無かったんですが、ロピアのはしっかりと昆布がありました。緑の昆布だけど…

鯖二段重ね

それにしても鯖のボリュームがすごいです。昆布の下に鯖が2枚、その下にガリとしそが入っていました。鯖の脂の感じはもう一声ほしいところでしたが、このボリュームなので満足できますね。

鯖の方が米より多い

ちなみに、昆布とお米は国内生産、鯖は中国の真鯖でした。中国でも鯖って扱っているんですね。

続いては6貫だけど、1,000円オーバーという高級なパック寿司です。ハマチ、サーモン、ホタテ、大トロ、鯛、海老という構成です。

魚萬の握り寿司上6貫

高価なネタとサイズ感が特徴のお寿司です。通常は大きく感じるホタテの貝柱が一番小さいです。ただ、ネタとシャリのバランスは良くはないので、シャリは崩れがちではあるんですけども…

シャリは崩れがち

タイは身が厚くて食べごたえがあります。シソとの相性もあって、これが一番美味しかったです。

タイ!

ハマチ&サーモンは食感&脂の特徴が薄めだけどデカネタなので満足、という感じでしょうか。ホタテの印象はほぼありませんでしたが…

大トロのこの脂!

脂がすごい!

逆にこれは何貫も食べられないと思うので、そういう意味では「美味しいところを少しずつ」食べられる良いパック寿司だと思いました。高いけど。

ということで、ごちそうさまでした!

この日のロピアでお値段的にお得だったのは、冒頭で紹介したイチゴです。1パック600円、2パック1,100円、4パックで2,000円切ってたかな…? いろいろなところのイチゴがあって、サイズやボリュームが選べるのも良かったです。

いちごは600円

僕は個数の多い「さがほのか」を買ってきました! こちらも美味しかったです🍓

ロピア 沖縄国際通り店コンビニ・スーパー / 牧志駅安里駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング前のページ

「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。次のページ「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

関連記事

  1. 「丸源ラーメン」で期間限定激辛メニュー・とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」で期間限定の激辛メニュー・とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺

    今日はお子サマーの食べたいもの、行きたいお店に行くターンです。こうなる…

  2. 「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

    気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始ま…

  3. 那覇・安里「ラーメン はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    安里にあるラーメン屋「ラーメン はる」の期間限定メニューが気になったの…

  4. 那覇「フリップフロップ」の限定・焼肉バーガーで挽いた肉と挽いてない肉を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」の限定メニューに玉子をトッピングして焼肉エッグバーガーを楽しむ

    なかなかタイミングが合わずに行けずにいたお店にやっと行くことができまし…

  5. 宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    ラーメン

    宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店…

  6. 浦添 パルコシティ「タコライスカフェ きじむなぁ」で4種のチーズの黄色いタコライス&アボカド

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「タコライスカフェ きじむなぁ」で4種のチーズの黄色いタコライス&アボカド

    今日はお子サマーと浦添のパルコシティで映画を観るついでのランチとなりま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば
那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)
浦添・パルコシティ「北海道キッチンYOSHIMI」で牛ハンバーグオムライス
宜野湾「タイ料理 ベンジャロン」でパッタイ&ガパオライスのハーフ&ハーフ+ヤムヌア
牧志「麺屋 雉虎」で痺辛麻婆豆腐がおいしい麻婆ラーメン・キジトラマーボー(汁なし!?)
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP