沖縄本島南部&以南

浦添「LEAN DELI 筋肉弁当」でド迫力のステーキ弁当+ゆで卵

コロナ禍で時間ができたのでジョギングをたくさんしてまして、8月は170kmも走りました。健康的なのはいいんですが、台風とかで走れなくなると急に不安になったりもします。

ってことで、台風で家から出られなかった昨日は家で筋トレをミッチリやりまして、筋肉痛です。となれば、ランチはここでしょう!

浦添「LEAN DELI 筋肉弁当」

浦添にある「LEAN DELI 筋肉弁当」です。栄養バランスを考えたお弁当だし、カロリー表示があるのもありがたいです。

今回、買ってきたお弁当はこちら。

ステーキ弁当(890円)+ゆで卵(50円)

ステーキ弁当(890円)+ゆで卵(50円)

素敵なお肉に目を奪われたステーキ弁当です。おまけのタンパク質、ゆで卵も買ってきました。

とにかくこの分厚いお肉が素敵です。

迫力のお肉

野菜はブロッコリーとほうれん草、それに切り干し大根的なものがありました。

野菜エリア

まずは野菜から一気に食べまして、続いてお肉です。このお肉がなんのお肉か謎でして…

牛肉?

繊維的に羊のようですが、さすがに牛肉なんでしょうか。羊肉特有の香りは無かったんですが、どうなんだろう。謎のまま、食べきりました。

いずれにせよ、脂身が少なくて食べやすかったです。A1ソース的なソースがかかっていましたが、塩コショウでも良かったかな〜。

さて、他にもいくつかお弁当の種類がありました。メニューを見て気づいたんですが、ほうれん草やブロッコリーの追加が無料でできるんですね。次回はオーダーしてみようかな。

LEAN DELI 筋肉弁当 メニュー

せっかくなので、適正エネルギーを計算してみたところ…

1日の消費カロリーは…

僕が1日に使うカロリーは2,000kcalとのこと。これ以上食べると太る、逆に食べないと痩せるってことですよね。食事制限をしても夜のビールでだいぶカロリーを摂取している気もします。悩ましいところです。

ごちそうさまでした!

悩んでみたので、少しはカロリーを消費できたでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

リーン デリ弁当 / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン-イレブンの冷凍麺「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」に納豆トッピングセブン-イレブンの冷凍麺「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」に納豆トッピング前のページ

「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー次のページ「スパイスカレー ゴカルナ」でラムで酸味なラムビンダルー

関連記事

  1. スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司&ラーメンを食べてきた!

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行きました。催中のフェア「北海…

  2. 那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」でタコスランチプレート&タコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」でタコスランチプレート&タコス

    2021年、タコスにハマった僕ですが、タコスにハマって以降はまだパラダ…

  3. 牧志「麺屋 雉虎」で白胡麻辣油冷製担々麺・赤猫の冷やし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で白胡麻辣油冷製担々麺・赤猫の冷やし担々麺

    平年よりも遅れて梅雨入りした沖縄ですが、牧志のラーメン屋さん「麺屋 雉…

  4. 「やっぱりステーキ」で美味しいハラミ&ニンニクたっぷりソース

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」で美味しいミスジ&ニンニクたっぷりソース

    本日のランチは、銀行に行ってたら時間が無くなってしまったので、沖縄的フ…

  5. 那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ

    美味しい炒飯が食べたい… そういえば、沖縄の老舗中華料理店の炒飯を食べ…

  6. 那覇空港「吉野家×なはまるうどん」でオーシャンビュー&ここだけのメニューを楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    日本一眺めのいい吉野家&はなまるうどん!? 那覇空港でコラボメニューを優雅に楽しむ

    沖縄に帰ってきました。お昼前に飛行機に乗って、那覇空港に到着したらお昼…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP