フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

沖縄本島南部&以南

フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

二日酔いでまったりな土曜日… 外に出ようと思ったら雨… ということで、まったりとしたものをデリバリーしました。

のうれんプラザにあるフルーツとサンドのお店「ラ・クンチーナ」のフルーツサンドです。

ラクンチーナのフルーツサンド

まずはこちら。

ミカンとピスタチオクリームのサンド(600円)

ミカンとピスタチオクリームのサンド(600円)

ミカンとピスタチオクリームのサンドです。ひとつで600円と結構なお値段ですが、持てばズッシリとボリュームが伝わる大きさです。

結構大きめ

ピスタチオ系のスイーツが好きなのでオーダーしてみましたが、クリームの色的にはそこまでピスタチオ感はありません。食べてみると、上品に香る感じで、ミカンとの相性も良かったです。一口でミカンの半分を食べてしまい、スペースが空いたので台湾産の甘いパイナップルを挟んでみました。

パインとの相性良し

これが大当たりで、じゅわっとジューシーなパインの甘さと酸味をピスタチオの香りが引き立てていました。ピスタチオクリームとパインの相性って結構いいんじゃないかと思います。

ひとつじゃ足りないだろうってことでオーダーしたのが…

オレオバナナサンド(550円)

オレオバナナサンド(550円)

オレオバナナサンドです。クッキー&クリームサンドとも言えるかもしれません。バナナとオレオは味的にも食感的にも相性が良くて美味しかったです。

クッキー&クリーム

こちらもパインを挟んでみましたが…

パインを挟んで…

食感の相性が悪かったです。パインがジューシーなので、その水分をクッキーが吸収してしまう感じでしょうか。そういえば、バナナも水分が少ないですよね。オレオと合わせるなら水分は少なめじゃないと駄目って学びを得ました。

ということで、まったりとしたフルーツサンドランチでした。ごちそうさまでした!

ラ・クンチーナフルーツパーラー / 牧志駅安里駅美栄橋駅) デリバリー総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ前のページ

【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の具材たっぷり&極太縮れ麺がうまいカツカレーラーメン次のページ南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で2回連続、カツカレーラーメン!

関連記事

  1. 二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    二郎っぽい味噌ラーメン「味噌路」で味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    沖縄も少し肌寒くなってきました。こうなると美味しいのがラーメン… 中で…

  2. ココイチの期間限定・チキンとトマトのホットスパイスカレーに旨辛にんにくトッピング
  3. 女神のお店でパワフルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

    今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(…

  4. つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    以前から気になっていた真嘉比のつけ麺専門店「めん処 夢ノ弥」の沖縄そば…

  5. 「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の青唐おろしぶっかけうどんがメッチャ辛かった!

    ひさしぶりにうどんが食べたくなり、「丸亀製麺」に行ってきました。…

  6. ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウト

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトと

    8月ですよ。ということで、スパイスカレーの店・ゴカルナにマンスリーカレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP