那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキクラゲといったキノコ系具材だったり、菜っ葉や人参の色がそう思わせるのかもしれません。そんなわけで今日の気分は五目焼きそば、お酢たっぷりでいただきたくて、らぁめん空海に行ってきました。

那覇・天久「らぁめん空海」

久しぶりの訪問だったので、メニューが少し変わっている気がしました。魚のニンニクバター炒めとかって前からありましたっけ?

那覇・天久「らぁめん空海」 メニュー

気にあるメニューはいくつか出てきましたが、今回はお目当てのこちら。

五目かた焼きそば(680円)

五目かた焼きそば(680円)

五目かた焼きそばです。今まで四川と海鮮はいただきましたが、値段を踏まえて満足度はスタンダードな五目かた焼きそばがベストでした。

いやぁ、それにしても器が大きい! 出てきた時に圧倒されました。iPhoneを手前に置いて比較してみましたが、こんな感じでした。

iPhoneとサイズ比較

具材は青菜、人参、タケノコ、白菜、豚肉、そしてキクラゲです。キクラゲ多めの印象です。もちろん、いつものスープもついてきます。

いつものスープ

かた焼きそばは、太め、硬めに揚げられていて、食べごたえがありますし、徐々にふやけていくのも楽しみのひとつです。

かためふとめ

餡かけは醤油味ですが、やや甘さも感じます。好みの味わいに調整するために、早々に酢をドバッとかけちゃいます。

酢ドバっ!

お酢をかけることで甘さが際立ちますが、ベタッとした甘さではなくなりました。さらに胡椒をたっぷりかけていただきました。

キクラゲ多め

いつものスープは結構トロみがありますが、五目焼きそばにもトロみがあるので、結構お腹が膨れる印象です。いや、そもそも大きいのか。

ごちそうさまでした!

酢胡椒好きな人にはオススメのメニュー&アレンジ、今日も食べたいものをしっかりと食べて満足満腹でした!

ということで、ごちそうさまでした!

らぁめん空海ラーメン / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!【移転】那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!前のページ

「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも! 期間限定食べ放題!次のページ「炭火網焼きジンギスカン 羊蹄山」で昼からラムもマトンも羊肉食べ放題!

関連記事

  1. 「吉野家」のW定食で新登場の生姜焼き丼といつもの牛丼を楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の新メニュー・生姜焼き丼といつもの牛丼をW定食で楽しむ!

    どれだけお金持ちになっても、吉野家とケンタッキーフライドチキンは時々行…

  2. 沖縄家系の日 2024は「Ramen武蔵家」で始めましてな【原点】をいただく!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄家系の日2024は「Ramen武蔵家」で初めましてな【原点】をいただく!

    3月30日は「#沖縄家系の日」です。沖縄家系の日とは…?沖…

  3. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、魚介の三盛カレーは今日も美味しい

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー」の鶏、豚、魚貝の三盛カレーは今日も美味しい

    最近、カレーを食べてないぞ、ということで、至高のカレーをいただきに、安…

  4. スパイスカレーの店「ゴカルナ」でゴロっと豚肉が入った塩豚のビンダルー

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」でゴロっと豚肉が入った塩豚のビンダルー

    元気なカレーを食べようと、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴカル…

  5. 沖縄そばの店「ゆうなみ 坂下店」ですっきりさっぱり鶏塩らーめん

    ラーメン

    沖縄そばの店「ゆうなみ 坂下店」ですっきりさっぱり鶏塩らーめん

    二日酔いのランチはラーメンがいいな、ということで「志のわ」に向かうも1…

  6. 寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵

    沖縄本島南部&以南

    寒い日にピッタリ! 那覇「らぁ麺 王門」で中国式拉麺・麻辣牛肉拉麵

    2020年11月におもろまちにオープンした「らぁ麺 王門」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP