「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚

沖縄本島南部&以南

「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚

なんとなく食べたいものが思い浮かばないまま、残り時間は40分のランチタイム… 好きなものをサクッといただける「くら寿司」に行ってきました。

くら寿司 アクロスプラザ古島店

お月見メニューでハンバーガーとかラーメンの麺を使ったカルボナーラとか、工夫している感はあるんだけど、あまり惹かれず…

ラーメンをつかったカルボナーラ?

まずは大葉甲いか二種盛り(120円)をオーダーしたんですが、大葉はついてきませんでした。まあ、同じ値段なのでイッカ、ということで…

大葉?甲いか二種盛り(120円)

ねっとりとコリコリというふたつの食感を楽しめます。いつまでもイカはリーズナブルなメニューであってほしいですね。

続いては、旬の北海道産秋刀魚(180円)です。

北海道産秋刀魚(180円)

こちらは脂のノリはぼちぼちでしたが、食感がしっかりとしていて良かったです。今年はいろんなところで秋刀魚を食べているけど、だいたい脂ノリはそうでもないけど美味しい、という感想になっている気がします。

続いては看板メニューのような新物うに(230円)です。

新物うに(230円)

ウニは… 本当に美味しいウニというものがどういうものなのか、僕はまだ食べたことがないのかもしれません。今回のウニは「おいしい方のウニの中でもおいしくない方のウニ」と感じたんですよね。最近、お店で出てくるそのまま食べるウニって、ミョウバン不使用なものが少なくなく、それほど珍しくないし、ドリップが出ているものなんて見かけません。なので、そこはクリアしつつも、劇的においしいかと言われるとそうでもなく… ということから前述の評価になったんですが…

間違いのないつぶ貝(200円)をいただき…

つぶ貝(200円)

最後はうな丼(830円)で締めました。ライスが白米、シャリ、十穀米、発芽玄米から選べたので、他ではあまり無さそうな発芽玄米にしてみました。

うな丼(830円)

が、山椒ではなく胡椒が出てきました。今日のオペレーションは崩れ気味? ということで、スタッフの方にお願いして山椒と交換していただきました。

山椒をもらう

タレとわさびをちょっとつけていただきます。

タレをかけて…

ふっくら柔らかで、タレもたっぷりかけられるので、うな丼に関しての満足度は高いです。発芽玄米の香りが気になりましたが、山椒をかけて香りをマスクできたので、ちゃんと交換してもらっていて良かったです。

ふっくらやわらか

冷凍期間が長かったのか、発芽玄米はパックの形が残った状態でした。やっぱりうな丼には白米が良いですね。

かたまりご飯

くら寿司のメニュー開発やオペレーションがちょっと心配になるランチになりましたが、これからの立て直しはあるのでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚前のページ

西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺次のページ西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺

関連記事

  1. 那覇・おもろまち「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば+海老味玉
  2. 沖縄そば屋の中でも「てぃしらじそば」は別格

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」は沖縄そばの中では別格!

    オフィスが首里から天久に移ってから、なかなか行けなくなってしまったお店…

  3. とんかつチェーン「かつさと」で美味しいのはチキンかつカレーだった!

    沖縄本島南部&以南

    とんかつチェーン「かつさと」で美味しいのは、かつカレーではなくチキンかつカレーだった!

    入院・手術からの日々が過ぎて、次は引っ越しだ! ということで、ちょっと…

  4. 那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!

    ひさしぶりに壺屋のカレー屋さん「カレー屋 タケちゃん」に行ってきました…

  5. 赤ひげラーメン まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」の美味しい麺を楽しめるまぜそば!

    2週間ぶりに二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」に行ってきました。この…

  6. 那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    今日も今日とて寒いですね。あまり遠出する気になれず、オフィス近くの「K…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP