くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

沖縄本島南部&以南

くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

今日はお子サマーとのランチです。さっぱりとしたものが食べたかったので「くら寿司」に行ってきました。

くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店

現在、「北海道と鮪フェア」が開催中! ってことですが、まずは廻っているネタからいただきました。天然ぶりユッケ軍艦です。

天然ぶりユッケ軍艦

ユッケテ的な味わいが強くて、ぶりの良さは感じられませんでしたが、全体的には美味しいネタでした。ブリの脂がユッケのタレとマッチしているのでしょうか。

続いては、メニューに無い旨味まぐろ軍艦なるものをいただきました。

旨味まぐろ軍艦

しっかりと漬け込んだマグロを刻んで軍艦にのせた感じでしょうか。たしかに旨みを感じますが、こちらもマグロの味というよりはタレの味、でしょうか。

ここからが北海道フェアのメニューです。まずは、天然魚三種盛(220円)です。左から漬けかれい、秋鮭たたき、まだら明太子です。

北海道!天然魚三種盛(220円)

これは、たしかに北海道産なのかもしれませんが、ネタの美味しさとしては昭和の回転寿司を思い出すようなもので… 味付けの相性が悪いのでしょうか。

気を取り直して、北海道秋刀魚です。

北海道秋刀魚

こちらは悪くないものの、生姜のアクセントがとても良くて… ネタの主張よりも生姜が目立っている印象でした。

気分を変えて、北海道!干しスルメイカの天ぷら(220円)です。ボリュームも結構ありますね。

北海道!干しスルメイカの天ぷら(220円)

イカ天としては、スタンダードな美味しさで、マヨネーズや七味唐辛子がついているのが良かったです。若干、油が強く感じたのでガリと一緒に食べたんですが、これは美味しかったのでオススメです。

ガリと相性良し

ここから回転寿司っぽいネタをふたつ… まずは焼きとうもろこしにぎりです。ひとつは醤油、ひとつは甘ダレでいただきました。

焼きとうもろこしにぎり

醤油に甘ダレ、どちらも美味しかったです。とうもろこしの炊き込みごはんがあるくらいなので、相性が悪いわけはないんですが、これはこの日のベストだったかも?

続いて、十勝豚丼風にぎりです。

十勝豚丼風にぎり

これもタレの味になってしまいますが、豚肉の脂の付き方が程よくて、タレと脂、両方楽しめました。

お次は廻っているネタで目に留まった国産 天然 真鯛湯引き(220円)です。見事な皮目!

国産 天然 真鯛湯引き(220円)

鯛の皮の湯引きですからね、食感がしっかりと楽しめました。全部のネタにここまで見事な皮がついているわけではないと思いますが、これくらいのであれば納得の一皿です。

わさびを楽しもうと、いつもの食べ方でつぶ貝を食べたらお寿司はフィニッシュです。

つぶ貝

今日はデザートもいただこう、ということで夢のふわ雪 宇治抹茶(350円)をいただきました。

夢のふわ雪 宇治抹茶(350円)

かき氷って、お店で食べると1,000円オーバーのところもある中で、このボリュームと味で350円というのはお得な気がします。もしかしたら、相対的な価格では「くら寿司」の中でもっともお得なメニューだったりして…

結構なボリューム

フェアのメニューでは回転寿司的なメニューを楽しむのがオススメで、さらにデザートにかき氷もオススメでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)前のページ

美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン次のページ美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

関連記事

  1. 「麺や偶もとなり」のまぜそば(通称・まぜなり)に納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶もとなり」のまぜそば(通称・まぜなり)に納豆トッピング

    オフィスの冷蔵庫に納豆があったので、この納豆を食べたいなってことで、ま…

  2. ファミリーマートで大豆ミートのトルティーヤ&シーチキンサンド&焼き芋サンド

    沖縄本島南部&以南

    ファミリーマートの「焼き芋あんとホイップのサンド」に入っている芋は大学芋だった!

    今日も今日とてサクッとランチのため、コンビニでランチを買ってきました。…

  3. 那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気中華店「齊華房」で麻婆茄子定食+よだれ鶏&海老春巻

    勤めているオフィスが首里から天久に移転して何年でしょうか。やっぱりラン…

  4. 浦添「ゆがふ家」で三枚肉、レタス、ポーク、玉子入りの沖縄みそ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ゆがふ家」で三枚肉、レタス、島豆腐、ポーク、玉子入りの沖縄みそ汁定食

    二日酔いの無念極まる僕を癒やしてくれるのは、沖縄みそ汁をおいて他にない…

  5. 那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわり…

  6. 宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯がうまい煮干醤油&食べ放題じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯・煮干醤油&沖縄ならではの無限じゅーしー

    習い事の前にお子サマーのリクエストに応えるランチタイム。今日のリクエス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP