くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

沖縄本島南部&以南

くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

今日はお子サマーとのランチです。さっぱりとしたものが食べたかったので「くら寿司」に行ってきました。

くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店

現在、「北海道と鮪フェア」が開催中! ってことですが、まずは廻っているネタからいただきました。天然ぶりユッケ軍艦です。

天然ぶりユッケ軍艦

ユッケテ的な味わいが強くて、ぶりの良さは感じられませんでしたが、全体的には美味しいネタでした。ブリの脂がユッケのタレとマッチしているのでしょうか。

続いては、メニューに無い旨味まぐろ軍艦なるものをいただきました。

旨味まぐろ軍艦

しっかりと漬け込んだマグロを刻んで軍艦にのせた感じでしょうか。たしかに旨みを感じますが、こちらもマグロの味というよりはタレの味、でしょうか。

ここからが北海道フェアのメニューです。まずは、天然魚三種盛(220円)です。左から漬けかれい、秋鮭たたき、まだら明太子です。

北海道!天然魚三種盛(220円)

これは、たしかに北海道産なのかもしれませんが、ネタの美味しさとしては昭和の回転寿司を思い出すようなもので… 味付けの相性が悪いのでしょうか。

気を取り直して、北海道秋刀魚です。

北海道秋刀魚

こちらは悪くないものの、生姜のアクセントがとても良くて… ネタの主張よりも生姜が目立っている印象でした。

気分を変えて、北海道!干しスルメイカの天ぷら(220円)です。ボリュームも結構ありますね。

北海道!干しスルメイカの天ぷら(220円)

イカ天としては、スタンダードな美味しさで、マヨネーズや七味唐辛子がついているのが良かったです。若干、油が強く感じたのでガリと一緒に食べたんですが、これは美味しかったのでオススメです。

ガリと相性良し

ここから回転寿司っぽいネタをふたつ… まずは焼きとうもろこしにぎりです。ひとつは醤油、ひとつは甘ダレでいただきました。

焼きとうもろこしにぎり

醤油に甘ダレ、どちらも美味しかったです。とうもろこしの炊き込みごはんがあるくらいなので、相性が悪いわけはないんですが、これはこの日のベストだったかも?

続いて、十勝豚丼風にぎりです。

十勝豚丼風にぎり

これもタレの味になってしまいますが、豚肉の脂の付き方が程よくて、タレと脂、両方楽しめました。

お次は廻っているネタで目に留まった国産 天然 真鯛湯引き(220円)です。見事な皮目!

国産 天然 真鯛湯引き(220円)

鯛の皮の湯引きですからね、食感がしっかりと楽しめました。全部のネタにここまで見事な皮がついているわけではないと思いますが、これくらいのであれば納得の一皿です。

わさびを楽しもうと、いつもの食べ方でつぶ貝を食べたらお寿司はフィニッシュです。

つぶ貝

今日はデザートもいただこう、ということで夢のふわ雪 宇治抹茶(350円)をいただきました。

夢のふわ雪 宇治抹茶(350円)

かき氷って、お店で食べると1,000円オーバーのところもある中で、このボリュームと味で350円というのはお得な気がします。もしかしたら、相対的な価格では「くら寿司」の中でもっともお得なメニューだったりして…

結構なボリューム

フェアのメニューでは回転寿司的なメニューを楽しむのがオススメで、さらにデザートにかき氷もオススメでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)前のページ

美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン次のページ美栄橋「ラーメン 暖暮」で大宜味産の島唐辛子&ハバネロが入った獄辛! 島とうがらしラーメン

関連記事

  1. アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライひれかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライ、そしてアジフライ茶漬け

    今日は午前中に13km走ったので、ガッツリと食べたいな〜、ってことで行…

  2. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  3. おもろまち「シャリ de パルミ」で銀シャリ&トンテキ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「シャリ de パルミ」で銀シャリ&トンテキ定食

    おもろまちの羽釜で炊いたご飯が食べられるお店「シャリ de パルミ」に…

  4. 浦添のローカルなお弁当屋「なか家」でマーボー丼&100円そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添のローカルなお弁当屋「なか家」でマーボー丼&100円そば

    ジョギングをしている時に気になっていたお弁当屋さんがありまして……

  5. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 本店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉

    銘苅にある「麺や偶 もとなり 本店」の夏休み限定メニューが気になったの…

  6. のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリー

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」の塩らーめんをデリバリー

    今日はお子サマーと奥サマーが車を使っているし、雨! ってことで、家でデ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP