浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン小ブタ入

浦添・ブエノチキンの隣にある「小銭」というお店… パーラーだと思っていたんですが、最近、メニューが変わったらしいということで伺ってきました。「氷」の暖簾の前には「ラーメン」の暖簾が…

浦添 小銭

店内はコの字のカウンター席のみとなっています。このあたりは以前と変わっていないのでしょうか。

浦添「小銭」店内

メニューがこちらです。ラーメン&ぜんざい(氷)ですね。

浦添「小銭」メニュー

今回はお店のボリュームがわからないこともあり、ラーメン小・ブタ入(800円)をオーダーしました。「ニンニク、入れますか?」と聞かれたので、ニンニク入りでお願いしました。

ラーメン小・ブタ入(800円)

まずはスープです。すすった瞬間に思い出したのは、世田谷にあった二郎インスパイヤの「らーめん 辰屋」でした。あっさりめのスープで、かつおか何かの出汁の風味を感じるからでしょうか。脂っぽさは少なく、美味しくいただけます。

麺は二郎系にしては細め

麺は二郎系にしては細いですが、歯ごたえがあって美味しいです。野菜のシャキシャキ感、ニンニクの辛さも美味しい、紛れもなく二郎系です。

豚はしっかり

豚肉はしっかりギッシリという感じで、小ぶりだけど食べごたえがあっていいですね。

赤追加

後半は二郎らしい一味を追加して、唐辛子の香りと辛さも楽しみました。

ごちそうさまでした!

お店はこぶりながら、しっかりと二郎インスパイヤを楽しみました。ワシワシ食べる麺ではなかったり、野菜やアブラのコールが無かったりしますが、個人的には満足の美味しさでした。家からも遠くないので、また来たいと思います。ごちそうさまでした!

小銭ラーメン / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

カリータイム カボチャとひよこ豆のキーマカレー与儀「カリータイム」でカボチャとひよこ豆のキーマカレー前のページ

浦添「東江そば」で野菜そば&じゅーしー次のページ浦添「東江そば」で野菜そば

関連記事

  1. 糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイシー煮卵

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でエビ&ポークジンジャーの2種盛りカレー+スパイ…

    南部に用事があったので、ランチは糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  2. 那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりな骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりローカルフード・骨汁定食

    今日は車&旭橋あたりでランチの時間になったので、前から気になっていた「…

  3. つけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】つけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!

    浦添に新しくつけ麺のお店がオープンした、と聞きつけて、早速行ってきまし…

  4. 紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房で元祖黒胡麻担々麺

    那覇・久茂地にある紅虎餃子房に行ってきました。ランチメ…

  5. 栄町市場の食堂「まあぼう」で三枚肉が入ったフーチャンプル

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町の食堂「まあぼう」で三枚肉&椎茸が入ったフーチャンプル

    栄町のディープな食堂「まあぼう」に行ってきました。最近、いくつかのメデ…

  6. 「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

    気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP