老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー

国際通りから1本入ったところにある老舗の小料理居酒屋「小桜」の姉妹店が、やはり国際通りから1本入ったところ(逆側)にオープンした、ということで早速行ってきました。

那覇・安里「小梅」

場所はホテルロイヤルオリオンの裏側、バーボンクラブの隣です。

お店に入るとカウンターがあり、僕はそちらに陣取りましたが、奥(2階)にはテーブル席もあるようです。現在、ランチタイムにはカレーを提供していますが、本来は居酒屋で、店内には泡盛がたくさん並んでいました。

那覇・安里「小梅」 カレーメニュー

こちらのカレーは小桜がランチ営業していた「カリー小桜」で出していたものと近そうですね。この日はパクチーが切れているということで…

スパイスカレー・金の味玉入り(1,250円)

スパイスカレー・金の味玉入り(1,250円)

スパイスカレー・金の味玉入りをいただきました。左が小梅キーマカレー、右がスパイスチキンカレーとのこと。

まずはチキンカレーからいただきます。大ぶりのチキンが2つ入ったカレーで、辛さ、スパイスはほどほどで、スタンダードなカレーだと思いました。

大きめのチキンが2つ

カリー小桜の時も思いましたが、スパイスが尖っていないというか、親しみやすい味わいで美味しいです。それは味玉も同様で、チキンカレーとの相性もいいです。

金の味玉

副菜はキャロットラペ、キャベツ、ポテサラとありますが、どれと混ぜても美味しいですし、全部混ぜてももちろん美味しいです。

いろいろ混ぜても美味しい

続いては、小梅キーマカレー、お店の名前がついていますが、ちゃんと小梅も入っています。小梅は少しずつ潰しながらいただきます。

小梅キーマカレー

こちらもベースのカレーはスタンダードな味わいですが、梅が入ることで酸味のアクセントが生まれます。

このカレー、レモンが付いているんですが、チキンカレーにかけても、全部混ぜたあとのカレーにかけても、酸味というよりは味の深みが増して美味しくなりました。小桜カリーにもレモンはあったんですが、だいぶ印象が異なったのは、梅の酸味のおかげでしょうか?

最後はレモンを搾って

コクというと、難しい表現になりますが、いろいろな味が加わることで味に厚みが出て美味しくなるんですよね。いろいろな副菜もそうですし、ふたつの酸味もそうですし、味わいの満足度の高いカレーだな、と思いました。

ごちそうさまでした!

腹ペコで行ったので、オーダー時には大盛りにできないのかな、なんて考えていましたが、食べ終わってみると、味の厚みもあってか、しっかりとお腹いっぱいになりました。いやぁ、美味しかったです。

最近の沖縄、カレーのお店が増えていますが、味の厚みという点で「小梅」を推したいと思います。いろいろお店がある中でのポジショニングって難しいと思うんですが、しっかりとキャラがあるカレーでした。

ということで、ごちそうさまでした!

小梅カレー(その他) / 牧志駅安里駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル【閉店】ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル前のページ

「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!次のページ「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

関連記事

  1. 那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    なんだか濃厚系のつけ麺が食べたくなって、真嘉比の「夢ノ弥」に行ってきま…

  2. 我自由家タイランド カオモックガイ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】泉崎「我自由家タイランド」でカオモックガイ(タイ風ビリヤニ)

    泉崎でタイランドランチをいただこうと、「我自由家タイランド」に行ってき…

  3. 那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」で日替わり・マグロと県産オクラ丼

    沖縄本島南部&以南

    滞在時間約15分! 那覇・港町「本家 亀そば」でサクッと日替わり・マグロと県産オクラ丼

    久しぶりに港町にある「本家 亀そば」にやってきました。正午ぴったりくら…

  4. スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

    りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コ…

  5. ラーメン屋 あさひで担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!

    沖縄本島南部&以南

    「ラーメン屋 あさひ」で担々麺、ミックス餃子、チャーマヨ手巻きのフルコンボ!

    ちょっと近くに来たので、美味しいラーメン屋さん「あさひ」でランチを食べ…

  6. 「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    沖縄本島南部&以南

    「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    まだまだ忙しく、今日のランチは15時からになりました。生活のリズムの乱…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP