レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

沖縄本島南部&以南

レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

2022年12月に公開した記事なのに、2022年のアクセス数第1位となった「お食事の店 ことぶき」に再び行ってきました。

夜は居酒屋

前回は日替わりのオトクなメニューをいただきましたが、今回は口コミサイトを読み込んで、そこに人気だったメニューにしてみました。

レバー焼(700円)

レバー焼(700円)

レバー焼定食です。ご飯とゆし豆腐がセットになっています。

レバー焼きということですが、粉付きで揚げ焼きにしている感じで、印象としては、レバカツとかレバーフライでしょうか。たまに食べたくなる東京下町の味!

レバーフライたっぷり

レバーには調味料が振られているようでしたが、そこまで塩っけはありません。

サクッとレバー

ここはソースの魔人の出番だ、ということで、まずはとんかつソースをドロリとかけます。

ドロリとんかつソース

しっかりと味がついて美味しいんですが、下町の味的には、ソースひたひたの方がマッチするかな、ということで、ウスターソースをドバっとかけてみました。

ウスターソースをひたひたに

ウスターソースを吸った衣もうまい!

口コミでは「レバーが苦手な人でも食べられる」みたいなのを見た気がしますが、それはないと思います。めっちゃ分厚かったり、この赤さに引くんじゃないかと思います。

厚い! 赤い!

下町のレバーフライは、叩いてのばしてたりするので薄かった記憶がありますが、でも、レバカツ&レバーフライ好きだったら、満足すること間違いないのレバー焼きでした。

ゆし豆腐

最後はあっさりゆし豆腐で〆て…

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

レトロな食堂で昭和レトロなレバーフライをいただきました。次は焼き飯かオムライスかな〜。

お食事の店 ことぶき食堂 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメン&おつまみ炙りチャーシュー那覇「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメン&おつまみ炙りチャーシュー前のページ

那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ次のページ那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ

関連記事

  1. 那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    今日は辛いカレーが食べたくて、「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。お…

  2. スシロー さんまのペペロン風まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    スシローで秋限定・さんまのペペロン風まぜそば&上穴子食べ比べ

    打ち合わせまで時間が無い中で、サクッとランチをいただこうとスシローに行…

  3. 仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    沖縄本島南部&以南

    仕事を納めたので人気店「らう次郎」で沖縄ランチビールブログだゼット!

    2023年の仕事を無事に納めて、今日は昼から飲みたいな… ってことで、…

  4. 2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    沖縄本島南部&以南

    2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  5. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼き真鯛こってり背脂醤油らー麺

    ラーメン

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼き真鯛こってり背脂醤油らー麺

    数日ラーメンを食べてないと「最近、ラーメンを食べてないなぁ…」と錯覚す…

  6. 沖縄のローカルバーガーチェーン「ジェフ」の限定・ハイサイ旨辛チキンサンド&カレーカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルバーガーチェーン「ジェフ」の限定・ハイサイ旨辛チキンサンド&カレーカツサンド

    会議が立て込んでいて外出できなかったので、沖縄のローカルなハンバーガー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP