のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で辛醤油らーめん&ザンギ

沖縄本島南部&以南

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で辛醤油らーめん&ザンギ

先日、のうれんプラザにある「札幌らーめん こりす」で辛味噌らーめんをいただきましたが、なかなか美味しかったので、他のメニューも気になり行ってきました。

那覇・のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」

えび味噌らーめんが気になっていましたが、今回も辛い気分だったので…

辛醤油らーめん(950円)+ザンギ(200円)

辛醤油らーめん(950円)+ザンギ(200円)

辛醤油らーめん、そしてサイドメニューはザンギをオーダーしてみました。

北海道のラーメンということで、麺は歯ごたえのある玉子麺です。ちょっと硬めの縮れ麺、結構好きです。

歯ごたえのある玉子麺

スープは辛いですが、醤油味で、脂のせいか、少し甘い香りも感じるような… もやし肉味噌、そしてメンマ、ネギとシャキシャキの食感を持つ具材を麺に絡めていただくのがまた美味しいのです。

肉味噌&野菜と一緒に

レアチャーシュー気味のチャーシューですが、今回は脂が多いところで、ぷるんとして美味しかったです。このチャーシューは当たりだな。

チャーシューもうまい!

味の満足度としては、以前食べた辛味噌に軍配が上がりますが、醤油なので胡椒でアレンジできるのが良かったですし、海苔との相性も良かったです。辛醤油といえど、胡椒を足しての辛変、オススメです。

醤油なんで胡椒

さて、サイドメニューのザンギです。やや薄いながら、大きめの鶏肉です。

ザンギ(200円)

食べてみると、しっかりと味付けがされていて、これぞザンギといった味わいでした。ただ、ラーメンのサイドメニューとして考えて、唐揚げひとつで200円は少し高く感じてしまうかなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

次回こそ、海老味噌らーめんを食べてみようと思います。

札幌らーめん こりすラーメン / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!前のページ

安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)次のページ安里「ヤマナカリー別邸」でクローブ薫る黒酢のポークカレー&お牡蠣のカレー(改改)

関連記事

  1. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅

    お子サマーのリクエストが「ざるそば」だったので、浦添にある「蕎麦と肴処…

  2. 那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI」で煮込みハンバーグ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・与儀「ハンバーグ&とんテキ MIZUKI」で煮込みハンバーグ定食

    ランチにハンバーグが食べたい気分だったので、先日、伺って美味しかったお…

  3. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で手揉み麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    ラーメン

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で波打つ平打ち麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」の限定が手もみ麺だ、ということで行ってきま…

  4. あじくーたーな沖縄トンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    あじくーたーなトンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    今日もランチはガッツリと食べたい! ということで、安里にあるローカルな…

  5. スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    沖縄本島南部&以南

    スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    久しぶりにスシローに行ってきました。やってきたのは、スシロー 浦添バー…

  6. 那覇・県庁前「アグーとんかつ コション 久茂地店」で県産ロースカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前「アグーとんかつ コション 久茂地店」で県産ロースカツ定食

    「那覇文化芸術劇場なはーと」での観劇前に久茂地でのランチとなりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP