北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

沖縄本島中部

北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー

北谷方面に行く用事があったので、軽くランチをしようと「丸亀製麺」に向かったんですが、結構混んでいたので、向かいにある「コメダ珈琲店」にやってきました。ここ、日曜日のランチタイムはめっちゃ空いてました。

画像:コメダ珈琲店 沖縄北谷58号店

コメダには、10年くらい前に名古屋で行ったっきりでしたが、食事のメニューがめっちゃ増えてて驚きました。なんか小洒落た感じになってる…

画像:サンドイッチメニュー

一緒に行ったお子サマーは大きなオレンジジュースを飲んでご満悦です。

画像:大きなオレンジジュース

さて、今回僕がいただいたのは…

カツカリーサンド(880円)

画像:カツカリーサンド(880円)

カレーで有名な新宿中村屋と共同開発したカレーソースを使っているというカツカリーサンドです。

画像:食感が素敵

パンとカツ(の衣)はカリッと軽い食感ですが、カツは分厚く柔らかく、野菜の食感もほどよくて、素晴らしいカツサンドでした。

画像:カレーソースがこぼれる

しかも、カレーソースがスパイシーで美味しいんですよね。ソースのボリュームもちょうどギリギリこぼれないくらい、けど主張はしっかりとしていて、見事なバランスだと思いました。

分厚いとんかつ&キャベツ、そしてトースト2枚という構成のカツサンドなので、すぐに食べきっちゃいました。

ごちそうさまでした!

もう一品、なにかコメダらしいものを、でも、シロノワールではないものを、ということで…

珈琲ジェリー(580円)

画像:珈琲ジェリー(580円)

珈琲ジェリーをいただきました。どうしてもジェリーというと、名前に思えてしまう世代です。トムとジェリーとかね。

さて、上に乗ったソフトクリームは、甘さすっきり、水分量多めで食べやすく、デザートにも向いてます。

画像:すっきりしたソフトクリーム

中には大きくカットされたバナナが入っていました。パフェ的なものに入っているバナナって、カットから時間が経ってたりして、角が無くなっていたり、ドロっとしちゃっているものが多いんですが、これはそんなことはなく、オーダーが入ってからカットしたであろうバナナでした。

画像:でっかいばなな

珈琲専門店のコーヒーゼリー、もとい、ジェリーなので、コーヒー的満足度も高く、とても美味しかったです。

画像:まるでドロリッチ

最後は往年のドロリッチよろしく、ぐいっと飲むことになるのもいいですね。

ということで、久しぶりのコメダ珈琲店でカツカリーサンドと珈琲ジェリーを楽しみました。ごちそうさまでした!

画像:テイクアウトやってます。

コメダ珈琲店は、いろいろなメニューのテイクアウトもやっています。移動中にちょっと立ち寄って買うのにも良さそうですね。

コメダ珈琲店 沖縄北谷58号店喫茶店 / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ【閉店】浦添「大家」で汁なし担々麺&四川麻婆豆腐丼をテイクアウト&アレンジ前のページ

白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン次のページ白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

関連記事

  1. 沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    沖縄本島中部

    沖縄市「中華そば いとの」で洗練という言葉が似合う特製淡麗中華そば・醤油味

    昨年オープンして以降、ラーメン好きな人たちの間で話題になっていて、僕も…

  2. 沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

    今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきた…

  3. 中城村「麺家 にらい」でゆし豆腐そば&じゅうしぃ

    沖縄本島中部

    中城村「麺家 にらい」でゆし豆腐そば&じゅうしぃ

    お子サマーの用事に合わせて、中城村でのランチだったのですが、ひさしぶり…

  4. 変な名前の沖縄そば屋さん「ちゅるげーそば なかぐすく古民家」で沖縄そば&じゅーしー

    沖縄本島中部

    変な名前の沖縄そば屋さん「ちゅるげーそば なかぐすく古民家」で沖縄そば&じゅーしー

    北中城に用事があったので、ついでに以前から気になっていた沖縄そば屋「ち…

  5. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で二代目濃厚魚介つけ麺

    ちょっと北部に行く用事があったので、中部に寄って気になっていたつけ麺を…

  6. 「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    沖縄本島中部

    「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

    ニンニクが好きなので、シュクメルリというメニューがずっと気になっていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット
那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく
ガチ激辛の沖縄そば! 「タイラ製麺所 南風原新川店」の島辛そば+じゅーしーセット
那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き
那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」で沖縄スパイスカレーフェスメニュー・ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP