小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

沖縄本島南部&以南

【閉店】小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

泡盛の仕入れでイオン那覇に行ったので、ついでに3階にある「壺中天菜館」でランチしてきました。

小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」

以前、汁無し坦々麺をいただいて美味しかったんですが、今回は別のものを食べてみようと選んだのは… 酸辣湯麺(820円)です。

酸辣湯麺(820円)

酸辣湯麺(820円)

辛さと酸っぱさが楽しめる、おかず系ラーメンです。麺は細麺と太麺が選べたので、僕は太麺を選んだんですが、これで太麺なんですね。逆に細麺にしてみればよかったかな…

太麺かな?

具材は野菜、お肉、きのこ、海鮮といろいろ入っていますし、スープも塩味、酸味、辛さが楽しめるので満足度が高いです。

さて、今回は麺セットで四川風ピリ辛餃子(280円)というものもいただいてみました。

四川風ピリ辛餃子(280円)

四川風ピリ辛餃子(280円)

出てきてみると揚げ餃子と四川風のタレ、ということのようです。パリッパリの餃子に味濃い目の辛いタレ… これはビールが飲みたくなりますね。

タレが辛い

酸辣湯麺の後半は、酢ドバで酸味を足して、温度も下げつついただきました。

酢ドバ!

トロットロの餡が結構熱くて… 冷ましている間に麺が伸びちゃいそうだったので… ナイ酢!

ごちそうさまでした!

ということで、具だくさんで美味しい酸辣湯麺でした。ごちそうさまでした!

壺中天菜館中華料理 / 小禄駅赤嶺駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレーヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー前のページ

読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼次のページ読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

関連記事

  1. 那覇港「港町通堂製麺所」でさっぱり出汁が美味しい冷やしそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇港「港町通堂製麺所」であっさり出汁が美味しい冷やしそば

    先日いただいた野菜そばが美味しかったので、別のメニューをいただこうと、…

  2. 豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

    今日も沖縄家系の日の参加店を巡ります。今回は豊見城にある「豚骨ラーメン…

  3. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前のリクエストランチの日! ということで…

  4. 天神矢でシビカラ黒

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「味噌ラーメン専門 天神矢」で痺れるドロドロ、カラシビ黒!

    もっとオレを痺れさせてくれ〜!!と、思い続けて早何年でしょうか…

  5. 「カレーハウスCoCo壱番屋」で気合の入った限定メニュー・五香粉香る魯肉スパイスカレーを食べてきた
  6. 那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港から車で約10分! 「本家 亀そば 港町本店」で長芋とろろと県産マグロ丼 ミニそば付

    那覇空港から北に約10分くらい、ギリギリ那覇市の港町にある「本家 亀そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP