小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

沖縄本島南部&以南

【閉店】小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

泡盛の仕入れでイオン那覇に行ったので、ついでに3階にある「壺中天菜館」でランチしてきました。

小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」

以前、汁無し坦々麺をいただいて美味しかったんですが、今回は別のものを食べてみようと選んだのは… 酸辣湯麺(820円)です。

酸辣湯麺(820円)

酸辣湯麺(820円)

辛さと酸っぱさが楽しめる、おかず系ラーメンです。麺は細麺と太麺が選べたので、僕は太麺を選んだんですが、これで太麺なんですね。逆に細麺にしてみればよかったかな…

太麺かな?

具材は野菜、お肉、きのこ、海鮮といろいろ入っていますし、スープも塩味、酸味、辛さが楽しめるので満足度が高いです。

さて、今回は麺セットで四川風ピリ辛餃子(280円)というものもいただいてみました。

四川風ピリ辛餃子(280円)

四川風ピリ辛餃子(280円)

出てきてみると揚げ餃子と四川風のタレ、ということのようです。パリッパリの餃子に味濃い目の辛いタレ… これはビールが飲みたくなりますね。

タレが辛い

酸辣湯麺の後半は、酢ドバで酸味を足して、温度も下げつついただきました。

酢ドバ!

トロットロの餡が結構熱くて… 冷ましている間に麺が伸びちゃいそうだったので… ナイ酢!

ごちそうさまでした!

ということで、具だくさんで美味しい酸辣湯麺でした。ごちそうさまでした!

壺中天菜館中華料理 / 小禄駅赤嶺駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレーヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー前のページ

読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼次のページ読谷「オカゲサマ製麺食堂」で飛魚だしラーメンダシ濃いめ&豚マヨ丼

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマ…

  2. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  3. 那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました…

  4. 浦添・結の町「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り

    ラーメン

    【閉店】浦添・結の街「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り+味玉

    二日酔い気味なので、シンプルなラーメンが食べたいな、ってことでやってき…

  5. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で手揉み麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    沖縄本島南部&以南

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」で波打つ平打ち麺がおいしい鯛煮干背脂手揉み醤油 1000円

    那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」の限定が手もみ麺だ、ということで行ってきま…

  6. とんかつチェーン「かつさと」のカツカレー+キャベツ

    沖縄本島南部&以南

    チェーン店でベストな美味しさ「とんかつ かつさと」のカツカレー

    スパイスカレーのお店が増えていて、カレーを食べる機会は増えていますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP