「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

沖縄本島南部&以南

「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

1年ぶりにキロ弁にお弁当を買いに行ってきました。相変わらず「部活の食トレに最適です」という文言がすごいですね。「食トレ」って知らなかったんですが、中高生のアスリートが、身体を大きくするためにいっぱい食べるトレーニングがあるんですね。

さて、店内にはいろいろなお弁当が並んでいます。お弁当のパッケージいっぱいにおかずが詰め込まれた550円のキロ弁。このおかずと同じサイズのパックにご飯が詰められたものがついてきます。合わせてキロ超えというわけです。

キロ弁!

さて、昨年はキロ弁に挑戦しましたが…

今回は450円の丼ものを買ってきました。

買ってきました!

これはおそらく…

トリ丼(450円)

トリ丼(450円)

キロ弁に合わせて名付けるならばトリ丼でしょうか。ご飯の上に、炒めた鶏肉がたくさんのっています。

噛みごたえのある鶏肉

お肉はジューシーというよりは、固くはありませんが、しっかりとした歯ごたえを感じるもので、味もしっかりしています。

ピーマンとパプリカ

野菜は、ピーマンとパプリカ、さらにレタスが入っていました。

ものによっては、チキンがめっちゃデッかくて、丼の上にのせるサイズではなく、メインのおかずのようなサイズです。まあ、これもキロ弁っぽいですよね。

丼の上にあるサイズではない

いくつかチキンを食べましたが、鶏肉の下にも鶏肉がありました。

チキンごろごろ

1キロは無さそうですが、400gくらいはあったんじゃないでしょうか。

ごちそうさまでした!

でも、美味しかったので、最後まで飽きずに食べることができました。ごちそうさまでした!

「キロ弁」には、今回のような丼ものや、450円のキロ未満弁当、350円の小サイズ、おにぎりもありました。1キロは無理でもちょっと見てみたい、という時にもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

キロ弁 那覇店弁当 / 美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食前のページ

新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!次のページ新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

関連記事

  1. 那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

    オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 …

  2. 那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    毎回いろいろなラーメンを楽しませてくれる那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」に…

  3. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

  4. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    さっぱり冷たい麺をいただきに、牧志にある盛岡冷麺のお店「Chillri…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で海鮮・ココナッツ・トマトなカレー&チキンカレー

    今日は辛いカレーが食べたくて、「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。お…

  6. 丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

    丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP