「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

沖縄本島南部&以南

「キロ弁」は部活の食トレに最適!? 沖縄のお弁当は現在1kg550円なり

1年ぶりにキロ弁にお弁当を買いに行ってきました。相変わらず「部活の食トレに最適です」という文言がすごいですね。「食トレ」って知らなかったんですが、中高生のアスリートが、身体を大きくするためにいっぱい食べるトレーニングがあるんですね。

さて、店内にはいろいろなお弁当が並んでいます。お弁当のパッケージいっぱいにおかずが詰め込まれた550円のキロ弁。このおかずと同じサイズのパックにご飯が詰められたものがついてきます。合わせてキロ超えというわけです。

キロ弁!

さて、昨年はキロ弁に挑戦しましたが…

今回は450円の丼ものを買ってきました。

買ってきました!

これはおそらく…

トリ丼(450円)

トリ丼(450円)

キロ弁に合わせて名付けるならばトリ丼でしょうか。ご飯の上に、炒めた鶏肉がたくさんのっています。

噛みごたえのある鶏肉

お肉はジューシーというよりは、固くはありませんが、しっかりとした歯ごたえを感じるもので、味もしっかりしています。

ピーマンとパプリカ

野菜は、ピーマンとパプリカ、さらにレタスが入っていました。

ものによっては、チキンがめっちゃデッかくて、丼の上にのせるサイズではなく、メインのおかずのようなサイズです。まあ、これもキロ弁っぽいですよね。

丼の上にあるサイズではない

いくつかチキンを食べましたが、鶏肉の下にも鶏肉がありました。

チキンごろごろ

1キロは無さそうですが、400gくらいはあったんじゃないでしょうか。

ごちそうさまでした!

でも、美味しかったので、最後まで飽きずに食べることができました。ごちそうさまでした!

「キロ弁」には、今回のような丼ものや、450円のキロ未満弁当、350円の小サイズ、おにぎりもありました。1キロは無理でもちょっと見てみたい、という時にもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

キロ弁 那覇店弁当 / 美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食前のページ

新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!次のページ新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

関連記事

  1. パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    沖縄本島南部&以南

    パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお正月らしく極・穴子、一本穴子、氷見寒ぶり!

    やっと体調が回復してきた、ということで正月らしく美味しいものを食べに、…

  2. びっくりドンキーの第3派閥「麻辣バーグライス」

    沖縄本島南部&以南

    びっくりドンキーの第3派閥!? 麻辣バーグライスを花椒マシで!

    びっくりドンキーは、通常のハンバーグステーキの他に、ご飯とハンバーグと…

  3. 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
  4. ニューオープン! 「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」であったかい焼き魚3種入り弁当&南蛮漬け

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」であったかい焼き魚3種入り弁当&南蛮漬け

    以前から気になっていた魚屋さんがリニューアルオープンして、キレイなお弁…

  5. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

  6. ツキイチのくら寿司で食べたお寿司をランキングにしてみた

    沖縄本島南部&以南

    月イチのくら寿司で食べたお寿司をランキングにしてみた

    2019年に入って2度目のくら寿司に行ってきました。ほぼ、月1で行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP